![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/2476c8fb00e4ae5750f24e922f70a2f1.jpg?1685420101)
アフィオセミオンガードネリーしゃん。
わりと短期間でオスが本来の卵メらしい
パステルカラーに仕上がる上に安価だから
レイアウト水槽にピッタリやんって久しぶりに輸入してみたのだが、すっかり忘れていた。。
そう、こやつらの到着状態って
だいたいヒレボロって事をwww
ヒレボロってだけなら良いんだけど
こっから一回は水カビなどが出てくるんよね🥺🥺🥺
そうや・・・、安いし綺麗だし好きなんだけど、売物にするまでが面倒だったんだ!!
とりあえず、そんな時は冷凍赤虫をこれでもかと頻繁に与えて、常にお腹ぱんぱんのデブ状態にしてエネルギーの休息回復が鉄板。
水カビの悪化が無ければ
1週間ほどのデブデブ作戦で出荷可能になるはず(*´-`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/1f28b0d2f0bfe7a28e782ac4adb95a7e.jpg?1685420101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/1f28b0d2f0bfe7a28e782ac4adb95a7e.jpg?1685420101)
こちらも普段なら輸入しないタイワンキンギョことパラダイスフィッシュのアルビノ。
何気にベタと同じ闘魚(*´-`)
台湾の方だと改良が進んだ
マジでベタみたいな色合いの個体が
そこそこな値段で取引されてるんだけど
日本だとさっぱりだよね(*´-`)