店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

今日の西尾

2025-01-20 20:44:00 | 熱帯魚関係ね
今日の西尾(*´-`)

土曜に持ち込んだヤマウツボさん。

サイズのわりに頭の黄色がゴイスーに濃い!
前回の個体も浜松にリリースした個体も全て
うちでストックしながらメダカを手渡しで食べる様になるまでワテクシが遊びながら仕上げた個体群なのですが、出荷する際は若者達がランダムで掬ってますのでどの子が選ばれるかはワテクシにも分からず(*´-`)



バイランティー

チョコグラ


プルクラの混泳ストック水槽。

この中に

変なプルクラが1匹。
出目金状態になってるのもアレなのだが
色がおかしい事になってて常識的な変化の
度合いを超えすぎてる件。




ビックダンゴリウムボトルの生水苔がそろそろ蓋に接触しそうな所まで伸びてきた。
トリミングせねば。

高い保湿性と蒸散性を持ちつつ
樹上性ワラダンの好む空間を作り出してくれる生水苔。

伸びすぎた際にトリミングする必要があるのが手間ではありますな(*´-`)

トリミングすらやりたくない面倒屋さんには
オキナゴケバージョンがおすすめだぬん。

コレを枯らすのならば
他の植物のやコケはだいたい
枯らすでしょうから諦めて🥺🥺と。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に人気なクラウンローチ

2025-01-20 17:44:00 | 熱帯魚関係ね


地味に人気な大きめクラウンローチさん。

環境に慣れると死んだ魚のような顔してボーとするよね(*´-`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにゅー

2025-01-20 13:27:00 | 熱帯魚関係ね
小売からペットエキスポしゃん向けの
卸業に転向して以来ズーと使っていた
クリアファイルさんに今更ながら引退していただきましたww

10年以上使ってた。

これを持って新規取引先に行くと
可哀想な人を見る目で見られましてね(*´-`)

えぇ、それを楽しんでいた訳ですが
これからは歳相応に小綺麗に生きようかなと٩( 'ω' )و

10年以上使っていただけあって

2015年近辺のアジアアロワナの証明書とか
なんかいっぱい入ってるんですけど(*´-`)

卸業を始めた当初は小売もスパンと辞めずに
しばらく並行して営業してましたからね。

うちでアジアアロワナ購入するお客さんには
そんな日本国内で印刷してる、何を証明してるかワケワカメな紙なんぞいらんわwwって人が多くてまぁまぁ受け取らない人もいたんだよね( ゚艸゚)・;'.、ブッ

正論。

生体の質が良い事が本質であって
紙に価値は無いと(*´-`)うんうん





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感大事( 'з' )

2025-01-20 11:46:00 | 宝石ワラダン関係
ワラダン出荷用カップをもうちょい小さい物に変更しても良いよなぁー。

ちょびっと苔シリーズのカップも在庫無くなったし、100均で見てくるかぁーと思って買ってきた結果

なんか、サイズが大きい気はしたのですよ
えぇ、サイズ間違えますた🥺🥺

ちょびっと苔シリーズが自動的に容量アップ(苦笑)

クソガッ(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!

それにしても安定的にオファーが続く
アンバーダッキーさん

アホほど殖やして定期的に販促しようと思っているけど、出荷多すぎて安定供給維持が今は精一杯や(*´-`)

繁殖ケースをさらに5個ほど増やして
夏に向けて増産せねばな。。。



ゼブラダンゴムシさんもオファー多し。
こっちは繁殖率が抜群に高いので
予備の繁殖ケース合わせて2個で充分間に合う。
うーむ。



で、デスク上のダンゴリウムボトルは今日も皆さん元気٩( 'ω' )و
同属異種間同居の悪影響は今のところ無し。

アンバーダッキーもレモンブルーも餌の摂取量が多い種の為、場に慣れて餌場を覚えてくれたら毎日食べ切れる量の餌を入れるだけで
カビにも悩まず管理楽ちんや٩( 'ω' )و




餌入れて5分後の風景

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする