タイのシッパー変えてみた結果(*´-`)

超絶ど定番なミックスグッピーメスが
色とりどりにww
実質、幹之メダカの黄金バージョン的な色した個体も多数(*´-`)
こっちの方がええやん。


毎度毎度輸入到着状態が💩レベルに最悪だったゴールデンデルモゲニーさんは
普通に綺麗な水で到着し
水槽導入後も普通に死ぬ事なく
ストック出来てる件_(┐「ε:)_
やっぱ、アレだな。
出荷前の餌抜きやらキチンと目に見えない
努力と適切な処置を行なってる差が
全ての魚の到着状態に現れておる(*´-`)
おかげさまで輸入直後の薬浴処理も
ほぼ不要になる予感で、諸々のコストダウンが進みつつ状態も安定して水換えの手間も減って良い事ずくめやんけ
(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!