こんにちは、生体出荷作業中のおっさんです。
今日はペットエキスポ浜松店しゃんへ
通常生体リリースがてら宝石ワラダン売場を作る日。
先行した西尾店しゃんでアンバーダッキーさんの需要の高さを痛感しまして、生産能力を底上げしておかねばなと(*´-`)
ワラダン飼育の普及にはアンバーダッキーさんとレモンブルーさんの無敵な可愛さに頼りまくる気満々です。
ベタ売場の普及時にもハーフムーンの雄を
ある意味ビジネス的には捨て商材として
安価に設定したのと同じように
アンバーダッキーさんには普及の為にも
価格的には犠牲になってもらおうと思っておりまっす_(┐「ε:)_
まぁ、実際に犠牲になってるのはワテクシの財布の中身なんだけど、そこは視野を広げてグロスで計算して細かい部分は見なかった事にしますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/9a30e40a7758ca42de6bee6021975f19.jpg?1732245951)
そんなアンバーダッキーの第一号繁殖ケース。
こんなに小さくてもまだ200匹ぐらいは居る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/fd5d436c4da5d30f9de212e4fe693161.jpg?1732245951)
第三繁殖ケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/fd5d436c4da5d30f9de212e4fe693161.jpg?1732245951)
第三繁殖ケース。
こちらもそろそろ孫の世代が
産まれ出したので、出荷利用可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/a2a7cac15be2d566f9992c63fc910660.jpg?1732245949)
第二繁殖ケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/a2a7cac15be2d566f9992c63fc910660.jpg?1732245949)
第二繁殖ケース。
ここは孫が5mmに到達したので利用可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/918b2507ca5cd7133f423b1cf6107a7e.jpg?1732245951)
1番巨大な第四繁殖ケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/918b2507ca5cd7133f423b1cf6107a7e.jpg?1732245951)
1番巨大な第四繁殖ケース。
最近ヤフオクでコロニーごと買った個体の一部が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/2227e097bd82248238ae86ee191a3a0a.jpg?1732245951)
第五、第六繁殖ケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/2227e097bd82248238ae86ee191a3a0a.jpg?1732245951)
第五、第六繁殖ケース。
なんなら落札した飼育ケースをリメイクして使い回し中wwwwww
あとは今後の需要に合わせてケースを増やすかも(*´-`)
余剰個体が出る分には困ることはないので
・・・最悪困ったら必殺チラシイベントにてワラダン掬い開催してペットエキスポしゃんを訪れるキッズ達に実質プレゼントしても良いし、自社のイベントブースで即売会を誰かがやってる時にでもそっと片隅に並べて放置無人販売www
もしもワラダン飼育がある程度普及した時に
そんなイベント開いたら
高級メダカ掬いの開催初期の頃のように
子供を押し退けて大人気ない大人の戦場再来する日が来るかも(苦笑)
ぜんぶ妄想でつ🥺🥺🥺🥺🥺