店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

偽農家の休日(´ー`)

2018-05-17 20:38:48 | ケンぢファ〜ム関係
偽農家の休日( ゚д゚)

せっせ、せっせとメダカベビーを
孵化ケースから掬い出し



もくもくと池へ放流する(´ー`)

んっ?いつもと変わらんではないか( ゚д゚)

このバケツに何匹入っているかなんて
知る由も無いが、だいたい1日でこれぐらいは
放流しております(´ー`)

色上がりかんけーない品種なら
3ヶ月で仕上がりますから
それまでにコツコツと新しい
ケースの増設を並行して行っておけば
来年のシーズンインする時には
在庫不足でヒヤヒヤする事もなかろーに(´ー`)

とか考えておりましたところ

先月から池入れしている黒メダカが



予想以上に成長が早い件( ゚д゚)

うーむ、嬉しい誤算ではあるのだが
設備投資計画を変更せねばなるまい。。

世の中お金が全てじゃ無い( ゚д゚)
と言われますが
だいたいはお金です(爆)

夏までには即座に出し入れ出来る諭吉の
目安を今までの倍に変更して
もう少し余裕を持った資金で
おっさんビジネスを回そう(´ー`)反省


そんなおっさんビジネスには
ほぼ影響を与える事の無いであろう
水草部門のエース



ヘアーグラスしゃんに花が咲いていた(´ー`)

大して興味もなければ
感動も無いのだが
地面に座り込んでこーゆーのを
ボケーと眺めていられる時間は
ある意味贅沢なのかな??





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲作(´ー`)

2018-05-11 19:09:44 | ケンぢファ〜ム関係
乙!!



ファ~ムの隅っこに生えてるヘビイチゴを普通に食べてるおっさんですwww

こいつら、草刈りしても草刈りしても気がつけば再生してくるので
最近は諦めて、ツマツマ摘まんで食べてます(爆)


そんなファ~ムではめだか&シュリンプの養殖にも少々飽きてきたため
プランツマスターを自称で名乗り水草にまで手を出しておりますが
それすらも結果が出る前に既に飽きつつある今日この頃・・・・・・・・(´ー`)


遂に米作りに手を出す事に(核爆)


既に枯れている苗を貰って来るあたり、やる気の無さとノリだけで始めているのが見え見えですが
何事もやってみねば判らん。。つーか、米作っても絶対に脱穀とかせずに放置するとしか
思えんが、一応これで「私米作ってます」と言っても嘘にはならなくなる:(;゙゚'ω゚'):



職業・・米作り農家風の養殖密漁ギャンブルが絶妙なバランスで成り立ってるおっさん(。-_-。)


と言えるようになりますなwwwwww


しゃてしゃてーーー、本日は岡ちゃんと手分けしての生体リリースDAYです。

GW明けで輸入もサボりましたから定番種の補充メインと言った感じでしょうかね。。。

巨大すぎるライオンフィッシュはリリースした先の
西尾&豊川正岡店しゃんでそれぞれ売れてしまったので
1匹づつのリリースで、他の店舗しゃんに優先的に出すつもりが
いろいろとタイミング的に合わず・・・・・面倒だな!!といつものパターンとなりましたので
最後の1匹も西尾店しゃんへ再リリースwwwww

ダメ人間でごめんなさい。。人間急には真人間にはなれにゃいようですwwキッパリ



そんな訳でコレと言って面白い魚に入荷は・・・・・・・・・・一応、タイ産ワイルドのシルバーシャークをこそこそとリリースしてきたぐらいですかね。

あと、西尾店しゃんへは今回の出荷でも紅白ラメ幹之を2ペア4匹リリース。。
細々と売れ続けております。ゆえに細々とペアとかトリオにてリリース中。。。

来客ゴイスーでも常連客がなかなか付かない瀬戸店しゃんへも残数2匹となっておりましたので
そっと2ペア分リリースしました。

そうそう、めだかと言えば夏ぐらいまでには3種類ほどペットエキスポしゃん的新種をリリース予定です。
最新品種を追うのはいろいろと疲れますんで、店舗で人の目で直接見ても欲しくなる見た目種類を
定番種+αな価格帯で行く予定www

おっさんが思うに、人の来る店では写真でアピールする高額種も必要で大切!
そして直接目で見て「綺麗だなーー」と思える普及価格帯品種も大切!!!

ゆえに計画的に種類を増やしていきますおーーー。



PS・安城住吉店しゃんのレッドマジックピジョンLサイズがアホみたいに赤く仕上がってきました。

Sしゃん、これなら満足できるのではなかろうかと。。。。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車税

2018-05-08 23:59:54 | 趣味 主に車NSX関連


帰宅したら届いていた自動車税の
引落し手紙(´ー`)

そー言えばそんなシーズンですな(´ー`)

ミニバスの税金安(爆)


まぁ、減税になるのも初年度だけだから
どーでも良いのだがな(´ー`)

すっかり乗る機会が減っている相棒の
方は毎年毎年重加算税となってるあたり
この手紙を見ると一瞬イラッとする。




そー言えば今年は


あなたの車は登録から16年以上経過しているので
重加算税の対象になります( ˙-˙ )


的な説明のための手紙が来なかったな。

やっと辞めたのか??あの無駄な手紙(´ー`)

毎年毎年無駄な経費かけて
同じ内容の手紙なんぞ送って来なくて
宜しい( ˙-˙ )と思っていたので
ちょうど良いわ。。

16年経過どころかこちとら26年落ちじゃい。。


おっさんが中古で買ってから既に16年?17年??ぐらいか(´ー`)


随分長い付き合いになったものだ(´ー`)

買った時には



フルノーマルの赤5速MTであったが
何をどう間違えて紫色になったのか(´ー`)

若さゆえの過ちでしたかね(爆)

とか言いながら後悔なんぞは微塵も無いが
とりあえず配達納品など荷物を運ぶ実働部分を若手に委ねて、おっさんはミニバスを処分して早くコイツで店巡りする立ち位置に移行したい今日この頃である。


あっ、ファームからの荷出しもコイツじゃ出来んじゃないか( ˙-˙ )

4WDの軽トラ欲しぃ( ˙-˙ )



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨だな

2018-05-07 14:29:12 | ケンぢファ〜ム関係
おはよーーーございます、配達前の小休止中なおっさんです。


今朝はザーザーの雨かと思いきや、降ってるんか降ってないんか
ワケワカメな小雨だったのでせっせと野良仕事からスタート。


本日出荷するメダカを掬いまくり~~~~~。
そんな中、3週連続ぐらいで選別した紅白ラメをめだかを4~5匹づつ
こまめに西尾店しゃんへ出しているのですが、週末に持って行ったのも
既にないとの連絡が・・・・・・・・・・。

そんな訳で、今日も4匹プリプリなのをじっくり選別。。

こちらの写真の子は、見事な丹頂模様でグッジョブではないか!と思い
掬ったところ手のひらから転げ落ちて地面へ

ゆえに今日の出荷からは外しましたが
まあまあ良い仕上がりです。
しかし、丹頂タイプの種親としては体横のラメ具合のまだまだ詰めが甘いので
こちらも通常品として出荷するケースへ戻すwwwww



所変わってこちら通常品種を殖やしている第二ファ~ムの小川ブラックベビー。。
小川ブラックだけに産まれたてでも黒いwwww
一見すると数百匹程度しか見えませんが
ネットの奥底に居る個体を含めると数千単位なのは確実。。。


これを池へせっせと入れて、今日も花咲かおっさんとしてエサをバサーと撒く。。

どうでしょうね。


2週間も経過すれば早い子が1センチ近くまで成長しますから
そ~なればエサをばら撒いたら食べてる姿が目で見えるので
きっと楽しい。。


すでに先行して採卵して池にぶち込んでる黒めだかの池では
餌を撒くと水面がピチッピチッと波紋が出来るので、エサやりが楽しい。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙!明日はー

2018-05-05 21:26:52 | ケンぢファ〜ム関係
乙!!!

高速渋滞もそんなに酷いのに捕まらずに済んだおっさんでつ。

明日は9時前にはペットエキスポ豊川正岡店しゃんへ到着しておかねばならんのな・・・・・・・早寝早起きで対応しましょうww

さてさてーー、本日も岡ちゃんと手分けして生体リリースしてきやした!

岡ちゃん便で豊田&可児店しゃんへ行ってもらいまして


可児店しゃんへは紅白ラメも2ペアほどリリース!


なぜか西尾店しゃんへはここ1週間で2回、2ペアかトリオで持ち込んでいるが
調子ぶっこきまくりで売れている謎。。


西尾&安城住吉店しゃんのめだか掬いイベントは今日だったので既に終わっているが
明日は正岡店しゃんの番でつ。

先月のオープンから、初めてのめだか掬い開催となりますので
現場の希望も考慮して総数500匹にて開催です。。


一応中身としては~~~


彩光(無選別)が大当たり品か!?


定番の小川ブラックやら


出目パンダやらも写真に写ってる分は全部ブッコンでおきました。

他の店舗と同じく青スーパー光も40匹ほど入れ込んでも数が足らにゃい・・・・・・。

しかたないので楊貴妃やら幹之やら透明鱗系楊貴妃やらもぶち込んでおきました。。


ハズレと言う訳でもないが白と黒も少々。。。。
これはこれで需要があるのですよ(マジで)


実際にオープンしなけりゃ、どの程度の賑わいかもわかりませんが
最悪メダカ掬い待ちの渋滞が発生する事も考慮しておくべきですから
段取りを聞いてみると・・・・・・・・・・不安と言う名の怪物がおっさんを襲う(爆)


別館タイプではにゃい売場なので瀬戸店しゃんで行ってきたスタイルが宜しいかと。。

開店前に並んでいたら整理券を配る。。

入口が複数有るので、判り易いポスターで整理券配布する入口を指定。。

開店後も順次整理券を配る。。。

1度に掬うのは2名まで(1人最大5匹掬った時点か、ポイが破れたら終わり)。

掬い終ったメダカを、JANシール貼り付けた手提げ袋に入れてレジへGoGoか、お買いもの後にまとめてお会計へと説明。。

通常袋の中の魚の数によってレジでは指定の倍数で精算しているから
手提げ袋のめだかの数が1~5匹と違いがあると勘違いされてしまう危険性があるため
手提げ袋の場合は中身のめだかの数に関わらず精算すると周知徹底しておくべし。。

待ち時間中にトイレや買い物などに出向き順番がジャンプされてしまった整理番号が有る場合は
しっかりメモを取って、定期的に「現在呼ばれている番号よりも若い番号の方はいらっしゃいますかー?」と吠え
もし居たら最後尾に回すのではなく、現在掬ってる人の後に入れ込む。。。
ず~と待ってる方から見れば、イラッとする瞬間になりかねないので
これまた定期的に「順次番号を(館内放送含め)呼びますのでご安心を~~」と
呼びかけて、逆にず~~と張り付いてなくても大丈夫だお!!と知らせておく。。。


ここまでやっときゃ、常識的には大丈夫だと思われます。。


出向く以上はおっさんもそこそこお手伝いする気ですが、ニコチン依存症と言う重大な障害持ちなので
最大連続メダカの番人時間は・・・・・・・・・0,5時間wwwwつかえねーーーwwww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめられて( ˙-˙ )

2018-05-03 17:56:37 | ケンぢファ〜ム関係


乙!休みでもファームに顔出すおっさんでつ。

ヘアーグラスとグロッソの様子を確認( ˙-˙ )

ふむふむ、いい感じではないか。


ん?

視線を感じる( ˙-˙ )





!?!?!!






:(;゙゚'ω゚'):




見過ぎだ貴様:(;゙゚'ω゚'):

そんなことろに卵産むつもりなのか
殿様カエルよ🐸


思わぬ場所に潜むカエル。。

それを付け狙うマムシもしかり。。。


思わぬと言えば豊田のTしゃんよりヘルプコールが。。

更紗琉金、丹頂、出目金とか居ますかー!?
在庫が売れすぎで無くなった!?!と。。

・・・( ˙-˙ )どーにでもなるが。。。
そして失礼ながら定番種ならば
普段そちらが扱ってる個体群よりも
値段は同じでもモノは遥かに良い(爆)

金魚は値打ちな割に1匹1匹がデカイのでな。。
正直に言って荷物が重くなるのが
嫌なだけなのだ(爆)

発送や岡ちゃん便ならドシドシ出してやろうではないか( ˙-˙ )


なにせ、おっさんとこは基本的に付き合う業者は
サラリーマンではなく、個人事業主や自由人ばかりですからGW?何それ美味しいの( ˙-˙ )って人ばかりです(爆)
余裕で対応可能じゃ。

類は友を呼ぶとでも言いましょうか:(;゙゚'ω゚'):

取引先でまともなサラリーマンがいるのは
ペットエキスポしゃんぐらいかな( ˙-˙ )



そんな訳なので、お魚の困り事があれば
それなりに対応できると思うんで
エマージェンシーコール上等(爆)


上等と言えば先週設置したカーマ碧南店と碧南中央店しゃんの売り場。。。
中央店しゃんはそこそこ売れておるようで
今シーズンから始めたエビシリーズもほぼほぼ完売しておった( ˙-˙ )

池のエビは出荷前に泥抜きしなきゃいけましぇんので


既に掬ってバケツで泥抜き中。。

月末には今年産まれの子が
わんさか居る予定なのだが
今はまだイエローチェリーや極火ぐらいしか
いにゃい。。。

徐々に品種を増やしていくので
乞うご期待:(;゙゚'ω゚'):

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツと

2018-05-02 12:38:46 | ケンぢファ〜ム関係
おっはーー、雨が降る前にせっせと採卵していたおっさんです


毎日毎日コツコツコツコツ。。

継続は力なり



そんな継続的な作業のおかげでミニバスのリアシートの足元は


最近泥まみれwwwww

リアシートはめだか様専用ですから、もうこれで良いwwww


さてさて、暖かくなって遊びの採集もやり易いシーズンですから

岡ちゃんと採集ネタの話しをするのですが

どうやら岡ちゃんの石巻貝採集ポイントには

絶賛密漁者が湧いているらしぃ。。。。。。。


そうです、今期も超絶不漁となっているシラスウナギの密漁者共。。。

正規の許可を得て採集する場所じゃない上に
そもそも話しかけると直ぐに消えるらしい。。。


男性単独だったり老夫婦だったりと。。。



岡ちゃん、そんな時は地元の漁協に電話だ!!!!
オラオラ団が飛んでくるぞwwww

そしてチミも勘違いされて一緒に怒られてくれ(爆)



さてさてーー、本日は富山本郷店しゃんへの生体発送をやりつつ
おっさんはペットエキスポ豊川正岡店しゃんへ旅立ちます。

GWと言えども平日ですから、渋滞は皆無だと信じて。。。。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

:(;゙゚'ω゚'):トンボ

2018-05-01 21:19:02 | ケンぢファ〜ム関係
乙!


朝っぱらから養殖ケース内で



トンボの誕生をイライラしながら見守っていたおっさんでつ(爆)

貴様はどれだけの小川ブラックメダカを食べて、その姿まで成長したのだwwwww


まあ、せっかくここまでおっさんの監視網を潜り抜けて成長したのだ。。

貴様は大空へ行って良し。。。と言う事でそっと指先に移動して防鳥ネットの外に出しておきますた。


もちろん、産卵するなら別の場所で頼むぞと祈りながらね。。




おっさんが農作業に勤しむ中、岡ちゃんはグッピーメインの輸入便の処理をしておりました。。
そんな小魚輸入の中に


コイベタタイプのハーフムーンと


プラチナホワイトハーフムーンが少数。。。

1種類につき最低ロット35匹とかウゼーーー縛りがあるのですが
なんとなく5匹づつオーダーしたら、細かく5匹づつ来ていた的なwwwww
おっさんところだと、HMの出し先はハイエースしゃんかペットエキスポしゃんぐらいしかありませんからね。。
20種類ストックするのは良いのだけど、各種35匹づつとかになると維持管理がクッソ面倒ですから
全力で他社に丸投げしている訳ですが、ちょいちょい品種指定でオーダーが来る今日この頃・・・・・。




まあ、おっさんがオーダーしたのはプラチナホワイトHMと
マスタードHMなのだが、違う種類が来るあたりはタイ人あるあるです。

こんな些細な事で怒っていてはいけましぇん。

そんな細かい気持ちでは外人しゃん相手の輸入なんぞやってられましぇん。。。

違うのが来たら、それを頑張って売る 以上(爆)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする