日に日に深まる秋

日曜日の午後、コーヒータイムににどうぞ。
デビッドフォスターは、「エアプレイ」でも紹介しましたが、
このアルバム、ピアノ中心のインストゥルメンタルなのです。
フォスターさんは、お生まれはカナダですが、アメリカを代表するピアノマン。
カルガリー、アトランタ、ソルトレイクなど、開催されるオリンピックのテーマ曲を手がけておられ、自身も開会式などで演奏されていました。
シカゴの「素直になれなくて」や映画「ボディーガード」、ホィトニー・ヒューストンの「I Will Always Love You」のプロデュースは有名です。
「ラブ・ライツ・ザ・ワールド」1994年
1.ジェリンダのテーマ
2.フォーエバー・リンダ
3.ジェバス
4.リッスン・トゥ・ザ・チルドレン
5.スモール・ハンズ・リーチ・アウト
6.カラー・オブ・マイ・ラブ
7.リブ・イーチ・デイ
8.アイス・ダンス
9.アイム・オンリー・ヒア
10.アレグロ
11.ラブ・ライツ・ザ・ワールド
YuoTubeにありました。
僕の大好きな曲です。
The Colour Of My Love
寒い季節には、心に響くピアノの音色が似合います。


日曜日の午後、コーヒータイムににどうぞ。
デビッドフォスターは、「エアプレイ」でも紹介しましたが、
このアルバム、ピアノ中心のインストゥルメンタルなのです。
フォスターさんは、お生まれはカナダですが、アメリカを代表するピアノマン。
カルガリー、アトランタ、ソルトレイクなど、開催されるオリンピックのテーマ曲を手がけておられ、自身も開会式などで演奏されていました。
シカゴの「素直になれなくて」や映画「ボディーガード」、ホィトニー・ヒューストンの「I Will Always Love You」のプロデュースは有名です。
「ラブ・ライツ・ザ・ワールド」1994年
1.ジェリンダのテーマ
2.フォーエバー・リンダ
3.ジェバス
4.リッスン・トゥ・ザ・チルドレン
5.スモール・ハンズ・リーチ・アウト
6.カラー・オブ・マイ・ラブ
7.リブ・イーチ・デイ
8.アイス・ダンス
9.アイム・オンリー・ヒア
10.アレグロ
11.ラブ・ライツ・ザ・ワールド
YuoTubeにありました。
僕の大好きな曲です。
The Colour Of My Love
寒い季節には、心に響くピアノの音色が似合います。