『サントリー 極みの青汁』
満を持しての登場です。
「サントリー」ですよ。木製の樽で貯蔵熟成された琥珀色だと申し分ないのですが・・・
「シングルモルトの青汁」とかね。
「青汁 山崎」とか「青汁オールド」「角の青汁」「サントリーグリーン」とか・・・まだ言わせるのですか?
子供の頃よく父の使いで自転車に乗ってサントリーレッドを買いに行きました。
最初に覚えた会社の名前は、
「ナショナル」「森永」「グリコ」「サントリー」あとは「マツダ」かな。広島だったし
おっと、脱線というか線路走ってないね
あぜ道を歩き始めました。
で、お味の方は、
これね・・・青汁じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
抹茶です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
牛乳入れて飲むと紛れもなく「抹茶ラテ」です。
青汁が世にお出ましになった頃、タモリの番組で罰ゲームに飲んでいたあれは、どんな味だったのだろう。
サントリーまさに極めてます。
で、サンプルの入荷はこれでおしまい。
さて、我が家はどれを注文するのかな・・・
そろそろ審議に入ります。
満を持しての登場です。
「サントリー」ですよ。木製の樽で貯蔵熟成された琥珀色だと申し分ないのですが・・・
「シングルモルトの青汁」とかね。
「青汁 山崎」とか「青汁オールド」「角の青汁」「サントリーグリーン」とか・・・まだ言わせるのですか?
子供の頃よく父の使いで自転車に乗ってサントリーレッドを買いに行きました。
最初に覚えた会社の名前は、
「ナショナル」「森永」「グリコ」「サントリー」あとは「マツダ」かな。広島だったし
おっと、脱線というか線路走ってないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
で、お味の方は、
これね・・・青汁じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
抹茶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
牛乳入れて飲むと紛れもなく「抹茶ラテ」です。
青汁が世にお出ましになった頃、タモリの番組で罰ゲームに飲んでいたあれは、どんな味だったのだろう。
サントリーまさに極めてます。
で、サンプルの入荷はこれでおしまい。
さて、我が家はどれを注文するのかな・・・
そろそろ審議に入ります。