風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

やっと『メジナ』でした

2010年10月08日 | 釣りのお話
で、「メジナ」
夏場のメジナは磯臭いのですが・・・。
そんなに感じません。さあてとどうやって料理するかな


でもね、富士山を眺め、潮風に当たり、とても穏やかな時を過ごしました。

やっぱり釣りは良いな~


負け惜しみに聞こえますか?
僕もそう聞こえます

懲りずに晩秋から冬場はアイナメにカレイなんだけどな・・。
家族の顔色を窺います・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未利用魚 もう何弾でもいいや 

2010年10月08日 | 釣りのお話
多分『錦ハゼ』



と『真ハゼ』です。




あのさ、『イナダ』に『カンパチ』釣りに来たんだよね・・・。
あのタモ網はなぜ買ったんだろう・・・。

釣り具屋さんより魚屋さんだったのかな。


わざわざ平日の高速片道3700円使ってこれだ

まぎれもなく、未利用専門釣り師です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未利用魚 第5弾 『ベラ』

2010年10月08日 | 釣りのお話
このオゾマシイ厚化粧のお魚さん
場末のスナックのカウンターの中に住んでそうな・・・。

関東では外道扱いですが、
関西では高級魚で専門に狙う人もいるとか。

僕はね、狙ってたわけじゃないんだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未利用魚 第4弾 

2010年10月08日 | 釣りのお話
実は、底の魚用のカサゴ狙いで、一本仕掛けを投入していたのです。

突然竿がビクンビクン
二本バリに2匹白い魚体が引きずられて海面に顔を出したのです。
釣り用語で、二匹いっぺんに釣れることを「二荷釣り」と言います。
とても喜ばしい瞬間なのです。

「・・・・」

いやな予感がしました。

天国から地獄でした。

風船が付いてきた感じ。

釣りあげると、自分で
「フグっ、フグっ」と鳴いています。

オマエの事は良く知ってるよ

『クサフグ』君のお出ましです。



こればかりはお持ち帰りできませんでした。

すごいでしょ。
何でも釣っちゃう未利用魚専門釣り師


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする