風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

『吹奏楽団 アンサンブル・フラヴィア』

2011年02月22日 | 日記
話はさかのぼりますが、日曜日吹奏楽のコンサートへ行ってきました。

『吹奏楽団 アンサンブル・フラヴィア』

その楽団には、会社の女の子がフルート奏者として参加しているのです。

そう言えば去年も聴きに行ってこんな事書いてたよ

今年は、葉加瀬太郎さんと共にNHK朝ドラ「てっぱん」の
音楽担当されている啼鵬さんのバンドネオンとの共演です。
あのう・・・バンドネオン、初めて知って初めて聴きました。
アコーデオンにも似ているのですが、左右に鍵盤があったのかな。
それに、共鳴のさせ方でより繊細な音色が表現されていました。


選曲も良かった!

春の猟犬(A.リード)
・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(P.マスカーニ/W.ハウバスト編)
・マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
・交響詩「運命の再会」Symphonic Poem "Reunion of Fate"
(啼鵬氏委嘱作品)
・龍馬伝<2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」
(佐藤直紀/杉本幸一編)
・ラ・クンパルシータ(G.M.ロドリゲス/啼鵬編)
・スペイン(C.コリア/啼鵬編)

アンコール
・Unmei Bolero
・「情熱大陸」メインテーマ

あとさ、演奏している団員さん一人ひとりの顔が輝いていました。
人生、もう一つ持っている方々のエネルギーは観ている客席にも届くのですね。

心の洗濯が出来たので、その後、綺麗になった身体をビールで染めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トータル閲覧数20万を超えました

2011年02月22日 | 独り言
Twitterバージョン


そう言えばね、トータル閲覧数20万を超えました。
日記など小学校の宿題でしか書いたこと無かった僕がよくも続いていると思います。
それも一重に皆さまが読んで下さるからです。

本当にね、僕の独り言にお付き合い頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう

バックナンバーを紹介しますと・・・。(宣伝してるよ)
カテゴリーでは、「ネタ」とかね。覗いてみて下さい。
『回想録』は結構真面目に書いております。

それでは、これからもよろしくです!
おやすみなさい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする