風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

『一回聴いただけで掴まれた曲』 オリビア・ニュートン・ジョン 『ザナドゥ』

2011年01月23日 | 音楽の話
今回の、連想キーワードはね。

オリビア・ニュートン・ジョンです。

一年前にさかのぼります。

ザナドゥ Xanadu (1980)


音楽活動から、環境保護活動やがん啓蒙活動といった社会運動に取り組みはじめ、ユニセフ親善大使を勤められていました。

最後に画面でお会いしたのは、
2000年のシドニーオリンピック開会式で「Dare To Dream」をお歌いになった時です。


おじさんじゃない頃ね、トキメイていたのさ


さて、次は・・。

思い巡らさないと、またオリビア・ニュートン・ジョンになりそうう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『麻婆豆腐』は奥が深いね・・。

2011年01月23日 | 男の料理
君、偽音楽評論家気取りにかまけてブログ更新を楽しようとしていますね。

そんなことないさ~。
仕事から帰ってきて、眠い目をコスって短時間で片付けてるだけさ~。

同じことじゃないですか

ごめんなさい。仰るとおりでございます

それでは、本日のお題。
男の料理復活です。

最近はね、『麻婆豆腐』に凝っております。
なぜ、凝り始めたかと申しますと、美味しくて、コレステロール過多にならない料理だからです。あと、脂肪を燃焼するカプサイシンもご同伴だしね。

中国四川省が発祥である麻婆豆腐は、本来“非常に辛くてしびれる”というのが特徴。
専門的に解説すると、唐辛子の辛さである「辣味」(ラーウェイ)と花椒の痺れるような辛さである「麻味」(マーウェイ)のコラボなのです。

花椒、お裾分け頂きました。



試しに一粒口に放り込むと、
一気にしびれが周り、10分間麻痺します
「歯を抜きますよ~」って抜かれても痛くないくらいの麻酔力かな・・・。
表現力乏しいねえ。

さて、前説はこれくらいにして、
家族では、「麻婆豆腐・・・続くね」と言われております。
極めているのさ。
お店に行っても同じ味はないくらいこの手のレシピは多種多様です。
色もね。

最初の頃の完成品は、



甜麺醤(テンメンジャン)と豆板醤(トウバンジャン)が活躍してます。
これに、炊きたてご飯が付くと、今日はお酒はいらないねっ!となるのさ

そして、こちら



トウチという黒大豆の味噌を投入するとコクが出ます。

極めてきたみたいだね


そこで、皆さんに『麻婆豆腐』の勘所

「ひき肉は、味が染み込むまで時間をかけて炒める」

今日も作ろうかな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『一回聴いただけで掴まれた曲』シリーズの方向性はね♪

2011年01月22日 | 音楽の話
『一回聴いただけで掴まれた曲』シリーズの方向性が決まりました。

あのね、思いつきです
土岐麻子さんの曲からEPO う、ふ、ふ、ふ、でしょ。
これからは、連想ゲーム的な発想でどのように移り変わっていくのか・・・
このシリーズのパーソナルアイデンティティがどう保たれるのか楽しみです。
あくまで、『一回聴いただけで掴まれた曲』で、前曲の連想で進行します。
ノープランでしたが、方向性が見えて着ましたよ

で、土岐麻子さん、EPOさんと続き海外に飛びました。
連想のポイントは、「女性ボーカルの健康的なノリ」です。
単純だね~


オリビア・ニュートン=ジョン  フィジカル Physical (1981)

この曲は、掴まれました。
後半のリードギターは、ルカサーです。

さて、次は・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回聴いただけで掴まれた曲 第1弾 『EPO う、ふ、ふ、ふ、』

2011年01月21日 | 音楽の話
EPO う、ふ、ふ、ふ、

別に順位はありません。


あなたはマドンナ~の曲調で、この曲を思い出しました。
1983年、こちらも資生堂のキャンペーンソングです。

今聴いてもスキップしたくなるリズムだよね

ただ、画像を見つけて貼りつけては見たものの・・・
ジャケットには、時代を感じてしまいました


第二弾へとつづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土岐麻子 『Gift ~あなたはマドンナ~』。

2011年01月19日 | 音楽の話
あなたって不思議だわ♪♪
あなたっていくつなの♪♪

『Gift ~あなたはマドンナ~』。

って歌聞いたことありますか?
最近、ラジオでよく流れると思ったら本日発売とのこと。
でも、このフレーズ、前に聴いたことあるな・・・と調べてみたら、
資生堂の「ハリマドンナ」、篠原涼子や永作博美が出てるCMのバックの歌声でした。
土岐麻子さんというCM界ではちょっと名の知れた『声のCM女王』さんだそうです。

曲作りの専門家のお話によると、メロディは心地のよいフレーズと裏切りだそうです。
おおっ!この先、そう来たか!とかね。
予測させないインパクトが心に残り好きになっていくのでしょう。
『恋愛』と一緒かもね。
むふふ・・脱線しないど

しかし、この曲、分析すると裏切るメロディがないのです。
頭の四小節から心地良く万人をつかむリズムとフレーズです。

CM向けの曲なのか、このような曲だからCMに採用されたのか・・・。
元来、僕はスルメサウンド思考なのですが、『一回聴いただけで掴まれた曲』久しぶりに出会いました。

そうだ、過去にもそんな曲との出会いあります。

シリーズ化しよっかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スティング』 日本武道館 シェイプ・オブ・マイ・ハート

2011年01月18日 | 音楽の話
昨晩、日本武道館で、東京公演初日でした。
このように書くと、さも行ったようですがね。

行ってないのよ

有名すぎてブログには紹介しませんでしたが、ポリス時代から大好きなアーティストです。
このお方、小学校の先生だったのですよね。


今年、『SYMPHONICITY JAPAN TOUR』と題し、東京ニューシティ管弦楽団とスティーヴン・マーキュリオを指揮者に迎えたシンフォニックロックの祭典です。


シェイプ・オブ・マイ・ハート

冬の張り詰めた空気に似合います。

生で聴きたいな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ 『お江』

2011年01月16日 | 映画/ドラマ/アート/読書
今年の大河ドラマ始まりました。
『お江』崇源院(そうげんいん)さんです。
徳川三代将軍『家光』のお母さん。
戦国の世を生き抜いた波乱の人生が展開されます。
それにしても、脚本の田渕久美子さんは良い!
篤姫の時もそうでしたが、すぐに感情移入させてくれます。

櫓で長政に自分の気持ちを伝えるシーンと、城門が閉められる永訣の場面、

おじさんは、ぐっときてしまいました。

今日が楽しみですね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県紀行 最終章 『東国原知事の執務室』

2011年01月16日 | 旅行
お待たせしました。
宮崎県紀行最終章です。
朝食のバイキングも締めにと言いながら何度も席を立つしさ。
カロリー摂取量だ、コレステロールだ気にする以上に、胃袋が大きくなった模様です
そしてベルトの穴、後退のまま訪れたのが、

『宮崎県庁』



びっくりしたのは、
館内、ドア一枚隔てた知事室の廊下まで見学自由なのです。
他の都道府県庁がどのような環境か知りませんが、埼玉県庁にも大型観光バスは来るのかな。

警備の方が、
「今日、東国原知事は来庁され執務をされていますよ」との事。
さすが中までは入れませんでしたが、運がよければお会い出来るのだそうです。

そして、改めてお伝えしたいこと。
ここ、県庁職員及び警備の方、駐車場の受付のおじ様まで、
皆さん教育を受けたホテルマン並の接客でした。
清々しい気持ちにさせて下さいます。
この場を借りてありがとうございました。

県庁を後にして、
最後の目的がこれです。

『肉巻きおにぎり』


おにぎり300円は少しだけ高いと思いますが、
しっかり巻かれたお肉のボリュームとコクのある醤油ダレに思わず笑が生まれました。

帰りの飛行機の離陸時、少し不安がる娘と手を握りました。
力が入っていたのは、多分お父さんの方だったと思います。

宮崎良かった!
また訪れたい場所です。                   おしまい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎紀行 二日目の夜とよ。

2011年01月13日 | 旅行
では、本日も宮崎紀行続きます

二日目の夜がやって来ました。
なぜだろう・・ベルトの穴がひとつ後退しています。
なぜかなあ・・・

さあ、一つ後退したことによってまだまだ入るわけだっ。
プラス思考の僕なのです。

そして、本日も夜の宮崎をさろくとよ

見つけたのがここ

『嵐坊』

鶏さんあんなに続いてるのに飽きないのですよ。

トップバッターは、『地鶏せせりの炭焼きおろしポン酢』



せせりって首肉の事だそうです。
それを聞くと残酷だけどね・・・美味しいのさ

『鶏皮の唐揚げ』


あのね、都内、関東近県とそれとは、一枚の大きさが違います。

そしてここでも『地鶏のたたき』



そして、イタリアン系



箸でお口に運びつつ・・・悪玉コレステロールがよぎりました。
どうしよう・・・蓄積されていくのが分かります

〆は、

  

『ぼんじりのお茶漬け』と『地鶏の卵掛けご飯』だよ


なんだかさ、『動脈硬化』『心筋梗塞』へあと何キロの標識が見えて着ました。


地獄の一方通行へアクセルブンブンふかしてます
どうしよう・・・。

でも美味しかった~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神々の息づく里『高千穂』です

2011年01月12日 | 旅行
そして二日目は、宮崎に来たら外せません。
スピリチュアルスポットとして知られる『天孫降臨』の地・高千穂です。
宮崎市内から思ったより遠いのね
これね、ほぼ大分県の県境です。

では、ドライブ中の時間、天の岩戸のお話を簡単におさらいしてみましょうよ。



神代のころ、天照大神(あまてらすおおみかみ)という神様がおりました。
その弟の素戔鳴尊(スサノオノミコト)という神は、悪事ばかりをはたらいては天照大神を困らせていました。
ある日、素戔鳴尊は布を織る母屋に、皮をはいだ馬を投げ入れ、中にいた織子は驚きのあまり針で自分の胸を刺して死んでしまいました。
これを聞いた天照大神は怒った、怒った天岩戸に閉じこもったまま出てこなくなったのです。

さあ大変です。それから天も地も真っ暗になり、多くの災害が起こりだしました。
神々は天安河原(あまのやすがわら)サミットを開催し、どうしたら天照大神を天岩戸から出すことが出来るのか討議をしたのです。

そして、可決された案が岩戸で神々の前で天宇津女命(あめのうずめのみこと)に裸踊りをさせることだったのです。
神々たちの下品な笑いが?おかしく思った天照大神は少し戸を開けてみると、
戸の側に隠れていた手力男命(たぢからおのみこと)が戸を開けて天照大神を岩戸の外へ引きずり出しました。

こうして天地に太陽が戻ってきたとさ。めでたし、めでたし

神々の頂上会議ですから、さぞかし素晴らしいアイデァと思いきやストリップだったのね。

でも素戔鳴尊(スサノオノミコト)という神は、その後出雲の国で八岐大蛇(ヤマタノオロチ)のお話でヒーローになります。

そうこうお話ししているうちに無事高千穂に到着しました。
まずは、腹ごしらえに、

高千穂牛レストラン 『和』

高千穂がまだせ市場の中にあります。



うん、美味しい。ここまで来た甲斐がありました。

のんびりし過ぎたせいか、お店を出たら外は雨。
雲が山々の裾まで降りてきていました。

高千穂峽



ガイドブックで見た通りのアングルです。


山深い里の神秘的な風に吹かれパワーを授かりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする