goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

カメラ教室:デジイチの使い方教室

2018-05-09 09:53:28 | 写真
 『今朝の天気』


(8:15頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:23.8、洗面所:25.5 湿度(リビング):36%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:14.4 、最低気温:12.1
  本日の予想気温 最高気温:15 、最低気温:10 )

 GWが開けたとたんに天気が悪化、東京でも最高気温が15度を切って、昨日は寒い一日となりました。今朝も雨、今日も寒いようです。

 そんな昨日、新しく買ったデジイチの使い方教室に、銀座のソニープラザに行ってきました。初回の使い方教室は無料です。初歩のコースということで、ソニーのデジイチの機能を知るという程度ですが、それでもかなり勉強になりました。この後は有料になりますが、撮影の基礎コースなどにも参加して、一から基礎をしっかり勉強したいと思っています。

 そんなわけで、いつものお天気報告の写真は、光学30倍やパノラマなど遊び機能を優先して昨年買ったパナソニックのコンデジで撮っているのですが、今朝は勉強の結果も頭に入れて、ソニーのデジイチで撮ってみました。

 冒頭の写真は、雨を撮ったお隣の屋根ですが、単焦点の50mmフルサイズということで、もう少しよりたいですね。ということで、APS-Cサイズに切り替え、さらに2倍デジタルズーム(これで150mm相当になったはずです)に設定して撮ったのが、下の写真です。



 SNSでUPするなら、画質はほとんど変わらないといえそうです。さらにデジタルズームの倍率を上げられますが、それはまた試してみます。

 空の撮影は相変わらずフォーカスが難しいです。結果はこんな具合でした。