今朝は曇り、まだ雨は降り出していませんが時折強い風が吹いてきます。花台の鉢を下ろして台風に備えました。
昨日は予定を一日前倒しして万座温泉より帰宅。猛暑の東京を逃れての恒例の避暑ですが、今年は万座も暑くて、クーラーのない室内で扇風機がフル稼働でした。
前倒して帰った昨日の東京は、万座より涼しくて台風を避けての帰宅でしたが、正解でした。
そんな万座温泉で今年は、何年振りかが思い出せないような経験をしてきました。それは満天の星空です。
この時期万座プリンスでは、近くにある「星空ヒュッテ」にて無料の星空観賞会を毎夜開催していて、マイクロバスで10分程度ですが、送迎をしてくれます。昨年から開催されているのですが、昨年は連日雨模様で観られなかったのです。
山の中とは言え、ヒュッテの明かり以外の明かりも感じられ完璧な条件ではありませんので、銀河もくっきりとはいきませんが、満天の星、本当に久しぶり、というかこれ以前いつ観たか思い出せないほど久しぶりに観て、感激でした。
そこで、せっかくの機会と、星の撮影にも挑戦してきました。ソニーのカメラ教室での簡単な解説とネットで調べての挑戦でした。
レンズはF2.8以上の明るい、広角レンズが良いとのことだったため、F2.0の28mm単焦点レンズ1本だけを持っていきました。当然、三脚とレリーズも。
設定は、Mモードで、スピードは30秒、フル開放のF2.0、ISOは800、という条件で撮ってみました。その最初の写真がこちらです。
満天の星に感動でしたが、さすがにカメラの目は凄いですね。目視以上に星の数が沢山写っています。目視では、靄のようでしたが、銀河もくっきりとまではいきませんが、かなりはっきり確認できます。ちなみに、撮影は一番明るい星にマニュアルフォーカスでピントを合わせます。上の写真では中央の土星に合わせています。ちなみに左下木の側の明るい星が今話題になっている大接近した火星です。この写真を見てみて、少し明るすぎるかと思い、ISOは640に落として、その後撮っています。冒頭の写真も同じ土星を中心にISO640で撮った写真です。
この写真は木星を中心に撮っています。
次は星座の北斗七星です。
北斗七星も本当に久しぶりに見ました。撮影途中で、解説の方が登場して、カシオペヤ、白鳥座など星座の解説もあって、撮影は中断しっかり星空観察もしてきました。
それにしても、写真を見てみると微妙に星がぶれています。三脚を使っているのでブレはないつもりですが、何故ですかね。30秒の開放中の星の軌跡、なんてことはないですよね。
聞きかじり、ネットでの知識で撮った星の写真ですが、ともかく苦戦したのはピント合わせです。どこでピントが合っているのかよく分からなかったです。
やはり、一度星の撮影のカメラ教室に参加して、プロの直接指導を受ける必要がありそうですが、満天の星が観られたこと、一応写真に写ったことで、今回は満足でした。
良かったですね、私も時折星空を撮りますが
とてもこんな綺麗な星は見えませんし
明るいレンズを持っていませんので・・
これだけ沢山の星は拾えません。
素晴らしいですね、 30秒間開放のまま
僅かな風や動きを拾いますので・・止むを
得ませんね いろいろと体験してもらうと
判ってくると思いますが・・出来るだけ明るい
レンズを使ってシャッターを10秒くらいで
絞り開放とか、ISOの640をあげてみるとか
いろんな工夫で、面白い写真になると思います
私はこれ以上カメラやレンズの新規は考えずに
今の機器の範囲で頑張ってみます。
星空も、同じ明るさ・・でも無く、真っ暗闇・・
は意外と難しいです、でもhiroべ さまの
写真は素晴らしいですよ。 見事です
確かに、これだけ騒がれると、明日の台風は心配です。
一応、外回りの飛ばされそうなものは仕舞いましたが・・・大過ありませんよう祈ります。
星空、おおお~w(*゚o゚*)w
一枚目が一番好きかしら・・・と思いながら
もう一度拝見したら、4枚目は木立の上に
流れ星でしょうか・・・素敵ですね♪
天の川も、星空もなかなか見られませんものね~
いろいろ努力なさっている成果が、しっかり出られましたね♪お見事です!
我が家も、夏の旅は、必ず、一泊は天の川や流れ星を観られそうな宿を選ぶのですが・・・
こればかりは天候もありますから、もう運任せ・・・
わたしのお星さまウォッチング歴(笑)でいうと、
オーストラリアのハミルトン島が一番!まさに星降る夜でした。
二十年前の話ですから、今はどうなっているかわかりませんが・・・
そうそう、オーストラリアは自然観察も街歩きも楽しいのでhiroベさんのお気に召すかも・・・
もっとも、時差がないぶん、空の旅も楽なので
もう少し後のお楽しみでもよろしいかもしれませんね♪
それだけでまずは大満足でした。
万座はもう20年以上行っていますが、ホテル周辺では
チラホラ見られるだけです。
写真の方は、1枚目の結果を見て、これは結構撮れてる
とまずはホッとしました。
その後、数枚撮ってみて、次第に難しい、と思う
ようになりました。
星の写真を撮るいい条件はなかなかないと思いますが、
次のチャンスがありましたら、また色々と設定を変え
トライしてみたいと思います。
妻が一緒で、東京までより、東京から自宅までの
帰りが心配で前倒ししました。
明日の朝の混乱がないように祈念しています。
子供の頃は当たり前のように見ていた星も、
いつも間にか見えないものという思いでした。
さすがに、最近はいろいろな場面で話題になり
ツアーも多くなって、気にはなっていました。
それで、今回はプリンスホテルでいい機会をくれました。
最近は暑い万座で、そろそろ別の場所でとも
思っていましたが、これで来年もありそうです。
そうなんですよね。海外のツアーでも星の観察が
売りの一つになっているコースがあります。
自然というポイントで、オセアニア、一応候補に
なっています。ハミルトン島、頭に入れておきます。
ご指摘の流れ星か?ですが、撮っている時に
気が付かなかったですが、写真を拡大して
見てみました。傷ではないようですから、
そうみたいです。
30秒もレンズを開いているので、十分起こる得ますね。
人に見せるときは、「これ、流れ星!」と自慢できます。ありがとうございました。
写真を見てこれだけ感動出来るのですから
hiroべさまの興奮が此方にも伝わってきます。
こんなに星が多いと夏の大三角→白鳥→琴座→わし座と星座を辿るのは一苦労ですね。
素敵な写真を拝見し私も幸せ気分になっています。
有難うございました。
本当に感動ものでした。
星があんなに沢山あるものだということを、
すっかり忘れていました。
一眼デビューしたばかりの新人が、生意気にも
星の撮影に挑戦してみました。一応写真に撮れました。
カメラ教室でのちょっとした知識が一応役立って
基本の大切さを再確認しました。
いつも、sumireさんの写真を拝見しながら、
こんな写真が撮れたらいいな、と思っています。
今月の風鈴も涼を呼んでくれています。
ありがとうございます。