hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

書道・最近の作品(行書:具膳餐飯・・・)

2015-11-28 09:38:55 | 書道
 行書による四体千字文の臨書、最近の作品の紹介です。

 (手本)


 (作品)


【意味】

 具膳餐飯(ぐぜんさんはん)ぜんをそなえめしをくらい:飲食する時は、必ず膳をととのえて、礼儀に従うべき
 適口充腸(てきこうじゅうちょう)くちにかないちょうにみつ:飲食は口にかなうものをとればよく、腹に満ちれば十分である

 飽飫烹宰(ほうよほうさい)あくときはほうさいもあまし:人は満腹の時は、たとえ美食でも飲食したいと思わない
 飢厭糟糠(きえんそうこう)うえてはそうこうもいとわず:反対に、飢えて空腹な時は、糟糠のような粗食でも、好んで食べる
                           (糟は酒かす、糠は米ぬか)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (屋根裏人のワイコマです)
2015-11-28 17:48:37
今日の漢字は比較的難しい漢字と思います
見慣れない漢字が出て来ますと、つい臆病に
なってしまいます。
でもその漢字の意味するところは、私向きで
これは私のために・・来週自分で書いてみます
いつも 素晴しい 書 をありがとうございます
返信する
ワイコマさん (hiroベ)
2015-11-29 09:54:13
いつもコメントありがとうございます。

相変わらず難しい字が続きます。
もっとも、今回は内容は分かりやすですね。

画数が少ない字や逆に非常に多い字は、バランスがとり
ずらいですが、今回はその意味では適当な画数かと思います。
どうぞ、お楽しみください。

返信する

コメントを投稿