hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

今日も朝顔

2017-08-16 09:09:39 | MyGarden


 『今朝の天気』 

(8:00頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:27.4 、洗面所:28.0 湿度(リビング):61%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:26.3 、最低気温:23.1
  本日の予想気温 最高気温:24 、最低気温:22 )


(本日コメント欄お休みをいただいています。)


朝顔

2017-08-15 08:52:40 | MyGarden


 『今朝の天気』 


(7:45頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:28.3 、洗面所:28.5 湿度(リビング):62%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.1 、最低気温:23.4
  本日の予想気温 最高気温:27 、最低気温:23 )


(本日コメント欄お休みをいただいています。)



8月のポーラ美術館:ユトリロ/ラ・ベル・ガブリエル

2017-08-14 09:52:11 | 絵画鑑賞

(ポーラ美術館ポストカードより転載)


 今年のポーラ美術館の作品紹介は、昨年1月の企画展(「自然と都市」)で入手したポストカードセット(12枚)
からご紹介しています。

 8月はモーリス・ユトリロの「ラ・ベル・ガブリエル」という作品です。

 パリ・モンマルトルの街を描き続けたユトリロですが、作品名は解説によると絵の右側に描かれた居酒屋の名前というとです。
ユトリロといえば、「白」ですが、この作品もその代表作ということです。
 2,3年前だったと思いますが、新宿の損保ジャパンの美術館でユトリロと母親のヴァラドンの親子展があってその時ユトリロの作品沢山観ています。(過去記事)ユトリロにとって母親は絵の先生という存在であったということはなさそうですが、普通の母親以上の深い心の繋がりがあったようです。
 ユトリロの白いモンマルトル、強く惹きつけられるというより、観ていて何となく安心感のようなものを感じます。その点お母さんの作品は何やら惹きつけられるものを感じて気に入り、今玄関にはその時買ったポスター画を飾っています。


  データと解説はこちらに




東京の今朝の天気(8月13日):曇り、8月の温度統計

2017-08-13 09:55:46 | 外断熱

(8:00頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:28.0 、洗面所:28.5 湿度(リビング):61%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:33.0 、最低気温:23.2
  本日の予想気温 最高気温:32、最低気温:24 )

 9日(水)猛暑の東京に万座から帰ってきましたが、その後は天候不順も幸いしてか、比較的涼しい日が続いています。万座へ行っていた3日間の室温統計がありませんが、日曜日になりましたので、この8月ここまでのの温度統計のご報告です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 






万座温泉-草津白根

2017-08-12 08:49:28 | 旅行


 万座温泉(プリンスホテル)ステイの旅、昨年から帰りは万座・鹿沢口駅に出るルートが不便になって(昨年の記事)、今年も長野原・草津口駅に出るルートで帰りました。

 連日の雨で、帰りの9日も朝から雨、白根山を通って草津へ出るのですが、白根山駐車場通過時点はまだ雨で、白根山もガスって全く見えませんでした。
 それが、白根山から草津に下り出すと次第に晴れて、白根火山ロープウェイが見え出すころにはすっかり晴れて、車窓の景色を楽しむことが出来ました。



 冒頭の写真は、草津温泉のバスセンターから長野原・草津口駅へのバスの中からちらっと見えた浅間山です。プリンスホテルからは今年は全く見れませんでしたが、最終日に見ることが出来ました。

 白根火山ロープウェイと殺生河原の写真もご紹介しておきます。