goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

転職成功 vs スクールきづ

2008-02-04 02:20:07 | 就職&仕事
転職成功 vs スクールきづ

朝、目が覚めると、
草津は雪国だった。

 これはヤバイ!
 電車が遅れる、

 眠い眼を片方だけを開けて
 出かけた。

 再び目が覚めて外を見ると
 京都には雪がなかった。

 危うく乗り過ごしそうになって降りると、
 大阪は快晴だった。

 なんだ、もう1時間寝てれば良かった。

 24/7がじわっと身体を蝕む。
 1日に24時間、1週間に7日全部頑張る、
 そこまでではないが疲れが溜まっている。


今日は、
英検2級(TOEIC600)レベル講座の補講と

 英会話練習生の面談だけ。

 久しぶりに、
 溜まっていた事務処理を少し
 済ませて気分が良い。


珍しい人が尋ねてきてくれた。

 転職をするという。

  私の周りには転職希望の受講生や
  転職に成功した元受講生が一杯いる。

  ので、さほど驚かない。

 転職成功の心得を教えてもらった。

  意外な答えが返ってきた。

  本人の了解を得ているので、
  「転職ノウハウの真髄」
  少し公開してみよう。

       ↓

       ↓

 「普段の仕事をきっちりすること。」
  本人の気付かないところで、
  誰かが何処かで見ている、
  噂(評判)を集めているという。

  誰かが何処かで、
  後押しをしてくれているという。


 「普段の仕事で実績を残すこと」
  が大切だそうだ。

  その実績が残せるような仕事を
  させてもらえないから転職したくなる。

  順序が逆じゃないのか、と尋ねたら、


 「スクールきづの転職成功率の高さはそこです。」
  逆境の中にあって、
  皆が遊んでいる土・日に
  わざわざ出かけてきて勉強する。

  そして、「合格」して形に残す。
  その努力・姿勢は顔に表れる。

  実績を出せるような仕事ができなくても、
  その姿勢は回りからは見える。  
  
  見る人はちゃんと見て評価してくれる。
  世の中、捨てたものではありませんよ。

  それに、勉強を通じて、
  ものの見方・考え方を学びました。

  他の学校では得がたい経験ができました。
  この出会いに感謝しています。

  私が偉くなって人材が必要な時は、
  スクールきづから採用しますよ。

 
  などと嬉しい話を聞いて、
  疲れが取れてしまいました。

   転職成功者に集まってもらって
   「対談セミナー」をしてください、
   とお願いしておきました。

   さあ、今週も頑張るぞ!


  英語のメールマガジン、先ほど発行しました。

  今回は、
  have butterflies in one's stomach

  (緊張してあがる、不安で落ち着かない)

  の練習です。

  まぐまぐのバックナンバーからご覧下さい;

「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする