11月13日(月)オークラ千葉ホテルにおいて「第51回千葉市関係各課との研究会」が開催されました。
千葉市役所より11名様、宅建協会より役員33名が参加させていただきました。
開会の辞 副支部長 古市 博文
あいさつ 支 部 長 石川 公之
ごあいさつ 千葉市都市局建築部建築管理課長 小川 良一 様
出席者紹介 司会 総務委員長 吉田 国代志
(1)国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(特区民泊)について
担当部局 総合政策局総合政策部国家戦略特区推進課 様
担当部局 保健福祉局健康部生活衛生課 様
担当部局 経済農政局経済部観光プロモーション課 様
担当部局 都市局建築部宅地課 様
(2)農地取得要件について
担当部局 経済農政局農政部農地活用推進課 様
(3)地域商店街の活性化について
担当部局 経済農政局経済部産業支援課 様
閉会の辞 副支部長 森下 浪江
会終了後「とても有意義な時間でした」
「市役所の皆さん、わかりやすい資料と説明でありがたい」等の感想が多数寄せられました。
2ヶ月前から打ち合わせをさせていただいた、千葉市関係各課の皆様には、貴重なお時間を頂戴いたしましたことを感謝いたします。
宅建協会千葉支部は、研究会が会員の専門性を活かし、そして魅力ある千葉市の街づくりに貢献できるよう務めたいと考えております。
本日はお疲れ様でございました。