(一社)千葉県宅地建物取引業協会 千葉支部

(一社)宅建協会千葉支部の事業及び事務連絡を発信します。コメント等書き込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

千葉市長から市民の皆さまへ 

2011年03月15日 | 千葉市情報

千葉市公式サイトより

http://www.city.chiba.jp/index3.html

節電のお願い 

千葉市長から市民の皆さまへ 


3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、福島第一・第二原子力発電所をはじめ、東京電力の設備に大きな被害が生じ、電力需給が極めて厳しい状況にあります。

国は、東京電力の供給区域において、計画停電を実施することを決定し、本市全域を含む地域の電力供給が停止されるという、かつてない非常事態となっています。

本市としても、計画停電に関する情報をホームページなどでお知らせしているほか、市施設の夜間閉鎖をはじめ、あらゆる工夫と手段を講じて、最大限の節電を行い、地域全体が大規模停電になる事態を回避し、必要としているところに必要な電力を届けられるよう、全力で取り組んでいるところです。

今まさに、市民一人ひとりの頑張りが試されています。一人ひとりが、自分は何ができるのかを常に意識しながら、身近でできる取り組みを果たすべき時です。ほんの小さな取り組みでも、幾重にも積み重なることにより、計画停電の回避に向けて、きっと大きなパワーとなるはずです。

また、ガソリン・軽油の使用・給油を極力控えてください。病院や水道といった命や生活に関わる機関が、停電中に持ちこたえるための非常電源用の燃料も、決して潤沢というわけではありません。

市民の皆様には、停電時間帯は、多くの行政サービスの停止により、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。被災地の一日も早い復興と日本の復旧に全エネルギーを振り向けられるよう、一丸となった取り組みをお願いします。

 

告知

 停電により市のホームページのサーバが稼働していない場合、市からお知らせしたい重要な情報は、ツイッターでお知らせします。

 

千葉市広報ツイッター@Chiba_city_PR(外部サイト)


 

 携帯電話から千葉市広報ツイッターへのアクセスはQRコードをご利用ください。

以上 千葉市ホームページより転載させていただきました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉市公式ホームページでの... | トップ | 千葉市からの緊急情報 »
最新の画像もっと見る

千葉市情報」カテゴリの最新記事