エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

MiniBooster のパイロットランプを前面に

2020-09-12 19:37:48 | エフェクター自作改造

取り付け金具で作った、試験ボードですが固くて電源のパイロットランプを取り付ける穴空けを断念していました。5個あるボリュームの穴の一番右端が、エフェクターの名前版で埋まったのでBoosterのOのところの上のマスキングテープに穴を開けて設置しました。

後ろのボードの上でも良かったんですが、前面パネルに出てくると通電した時の雰囲気が出ますね。

少し男前になりました。

Mos-FET MiniBooster のエレアコ対応パーツ選別

2020-09-12 18:20:05 | エフェクター自作改造


エレアコ用に入力のコンデンサーを選定して値を増やしながら試し弾きしました。

■元の0.01 茶色のフイルムコンデンサー
少しパワーが減少するような感じ
■+0.068 黄色いキャラメルタイプ
エレアコの水々しさが出て気持ち良い
■更に0.1追加 セラミックコンデンサー
更に音がパワフルになって、低音がブリブリいう感じで最高
この状態で、ストラトでは20Wのヤマハのアンプがツインリバーブみたいに鳴りますね。プリプリの音です。

と言う事で、0.178μファラッドとなりました。

追伸:
一般のブースターで、入力のコンデンサーを取り替える場合は1個入れ替えで0.2位が良さそうですね。条件で変わって来ますので、自己責任と自分の耳に良い値にしてくださいね。

Mos-FET MiniBooster とエレアコ用?エレキ用?

2020-09-12 17:27:30 | エフェクター自作改造

m
エレキギター主体に回路を組んだブースターですが、エレアコのプリアンプとの差は何でしょうか?

エレアコのプリアンプの回路を見てみると、気になるのが入力のカップリングコンデンサーが無い事です。
これは、OD1とかでもそうですがエレキ用の場合は入力をコンデンサーで狭めてブーミーさを取ることが多いです。

比べてエレアコ用は、低域も含めて帯域が広めにしてあるんだと考えられます。
と言う事で、MiniBooster でエレアコに対応するために少し基盤を改良しました。入力のコンデンサーを直接Mos-FETのゲート端子に繋げていましたがジャンパーで上部に逃がして平行にコンデンサーを挿せるようにしました。

これで4個平行に挿せるようになりました。コンデンサーは平行に組むと値が大きくなるので入力の枠を広げられます。ブレッドボードなので、エレキでブーミーになるなら追加したコンデンサーを外せば良いですよね。これが、ブレッドの強みです。挿す向きを変えるだけで、こんな事が可能になります。もっと繋げたければ、5個繋がった列を連結すれば良いだけです。

クリップのテストにはこれを使って、8種類試せるように拡張しました。TwinOD1 に付けたクリップ5段切替も同様の手法を使っています。

エレアコ用に、現在は2個挿して0.078となっています。。元の0.01と追加の0.068の合計ですね。どれくらいが良いかはこれから試奏していき決めていきますね。

Mos-FETのブースターでLEDクリップが光るか?

2020-09-12 15:56:16 | エフェクター自作改造

FETのブースター系で出力にクリッピングダイオードの入ったものがありますね。

先程作った、Mos-FETのMiniBooster でクリップが効きますでしょうか。光るかも興味がありますので、早速試します。

出力にLEDを繋いでみました。結論、光りました。
ただ、ゲイン最大時にチョロっとという感じで歪みはもちろんゲイン最大では爆音になっています。従いまして、有っても無くても音には影響無しですね。

成功とまではいきませんでした。250プリの時のように煌々と光ってくれると嬉しいんですけどね。今回は、音の変化がないので不採用でした。

18cm鍋で3合炊飯 成功です。

2020-09-12 12:34:47 | グルメ

お米3合と水600ccです。目一杯ですね。

風防で囲って、アルコールストーブ40ccで行ってみます。
20分位で消えて、見てみるとまだ水気がありました。アルコール40ccは、2合用なのでアルコール少し追加で再加熱しました。

20分程蒸らして出来上がりです。ヘリまで1cm程残っていました。徳俵ぎりという感じですかね。余裕を持ちたい場合は、20cm鍋でも良いようですね。混ぜると膨らむので鍋一杯です。

追加のメニューですが、今日のお昼は昨日のトンカツを使ってカツ丼にしました。我が家名物のフライパンでカツ丼です。

好きなだけ食え的な!
美味しく頂きました。

追伸:バヤリーズのミニ缶で作ったアルコールストーブですが、穴をちじめたにもかかわらず炎が鍋のヘリまで出ていて火力強いですね。中々侮れないですね。