(↑町田市小野路 奈良ばい)
昨日、町田市の里山をブログ仲間の案内で散策しました。小野路の東谷戸→奈良ばい谷戸→小山田緑地と歩きました。小野路は「図師小野路歴史環境保全地域」の一部として保全されており、また、朝日新聞社主催で2009年1月に発表された「にほんの里100選」の1つ(東京都で唯一)に選ばれた、美しい里山です。曇りがちの天気で、あまりきれいな画像ではありませんが、ご高覧ください。
(★これより下の画像をクリックすると大きい画像や別の画像が見られます。★画像にマウスオンすると解説が出るものがありますが、ブラウザによっては読み込めない場合があります。○印が文頭にあるものには別画像がリンクされています。★撮影日は2012年4月16日です。)
なお、小野路の他の谷戸については、こちらでご覧になれます。
春の里山 ~町田市小野路~
奈良ばい谷戸
東谷戸 他
尾根の雑木林には山桜の大木が所々見られ、遅めの花盛りでした。自然の風景に溶け込んだ美しさは、思わず息を呑むほどでした。また、あちこちに群れを作る青や紫色の野草の花々も印象的でした。ノカンゾウの群れも多く、初夏から夏にかけて歩くと、また違った景色が広がるのではないでしょうか?
Tさん、昨日は長時間おつき合いくださり、どうもありがとうございました。一人では行けない場所を歩くことができ、またいろいろなことを教わり、とても有意義な一日でした。またご一緒していただけると嬉しいです(#^.^#)