ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

超重ハンドルバーエンドウェイトのレビュー

2012-06-14 19:42:38 | アイテム
先日、ZZR1400を重量化してみよう。で取りつけた重たいバーエンドウェイト。


ZZ-R1200の時は効果抜群、通勤の30分で痺れてた手が、痺れなくなりました。

じゃぁ、今回はどうでしょう。

そもそもソロツーリングの時は問題無かったんですがねぇ。

んで、タンデムツーリングではどうでしょう?

富士山ツーリングの結果・・・










痺れました。orz

あれぇ?ZZ-R1200でタンデムツーリングしたときは問題なかったんだけどなぁ・・・
あ、その時の行き先は千葉県の君津の山奥です。

実は、あまりのパワーにビビって、ZZR1400を買ってちょっとしたころに前後サスの減衰を緩めたんですよ。
結果として、乗りやすくはなったんだけど、リアが沈みすぎなんでしょう。で、タンデムになると後ろの荷重が強くなる。
ましてトップケースもついてますしね。

ん~、リア強め、フロントちょっと強めにしたらフロント荷重戻るかなぁ?

詳しい人、ぜひ教えてください!