goo blog サービス終了のお知らせ 

辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

ミリメシ人気なんですね。 美味くもなく、不味くもなく、えー、そうなんだと感じる。

2016-11-01 18:10:10 | パソコン
ミリタリーメシ 戦闘糧食っていう自衛隊のご飯ですが
可も無く不可も無い味なら、改良して一般販売すれば
いいと一瞬思った。そして一般販売を検討すると大臣の会見も先ほど有った。

でもね、このかも無く不可も無い味のまま
販売して欲しいと思うし、どうせなら、日本国民としては
食べてみて、いろんな事を考えるべきだと思う。

そんな、可も無く不可も無い「ミリメシ」で
私たちの生活を守ってくれる自衛隊に感謝いたします。


でも、不謹慎にミリメシを「食べたいなぁーと」とは
言ってはいけないんだと思う。

戦時中の「すいとん」が、そうだったが、
決して、戦火で食べる食事は美味しく無いと思う。

今、平和だから、可も無く不可も無い「ミリメシ」が美味しく感じるのかもしれない。

私は「平和を願う」ということは、照れくさくて言えないけれど、
質素な食事でも、暖かい家庭があってこそ美味しいと感じる。

日々、些細なことだけれど
「ミリメシ」をネットで売る奴もいるから買うわけで、
買う側は、一体、どんな思い入れで「ミリメシ」を買うんだろうか。。。

人間の興味心を煽るものは、「一点もの」であれば
なんでもいいのだろうか、自分なら果たしてオークションで購入するのだろうかと
考えさせられた事例である。


キャベツ一つ、トマト3つで500円とワンコイン化は、いつまで続くのか。。。

2016-11-01 17:29:59 | 日本の情景
野菜が高騰してるねー。

台風 日照不足 とダブルパンチ!!

トマト キャベツはダイエットの定番として
毎日、食卓に並ぶので、高騰は辛い。

冷凍野菜もあるけど、ちょっとねー。

自民党、諸外国の支援もいいけど
国内のことにも真面目に取り組んでねー。

ギャラ交渉をすることは、悪なのか、善なのか、自分としては積極的に取り組む

2016-11-01 16:51:43 | 日本の情景
まぁ、偉そうに言えることでは無いけど、
会社の経理とか税務処理はアウトソーシングで
外部にて全ておかませである。

だから、客観的に、今年は赤字だねーとか
黒字だから、何か機材を買ったらと、
管理している者から問われる。

そして、仕事に対する対価、つまり、自身のギャラも
一律ではなくて、仕事の難易度とか、取り組んでいる期間で
単価も変わってくる。

だからということでは無いけど、積極的に自身の価値を
高めるが為に、私のギャラは高いと不評である。

君のギャラは高いから使えないなぁー と、
問われることも多いから間違いない。

でもね、高いにはちゃんと理念があってのことである。

とにかく、ノントラブルで収録ができること!
これに尽きるからである。

トラブルの無い納品物の難しさは誰もが経験があると思う。

売り手市場で、高飛車と言われても、自分ではいいと思う。

強気に出られるのは、自身があるからである。

強気というと、嫌な奴のイメージがあるが、
そんな私でも必要としてもらえる現場が背中を押してくれて、
励ましてくれる、後ろ盾もあって強気でいられる。

そんな、素敵な仲間が私には沢山居る。

まぁ、でも
私と面識の無い人でも、ある人でも
こんな自分は嫌われているんだなぁーと思うよ。

ギャラが高くて、高飛車でしょ、いい感じはしませんよね。

でも、これくらい熱くならないと
新しいことは始められないと思う。

誤解して欲しく無いのは、誰かを蹴落として仕事を得る、という
ことは絶対したく無いし、すべきでは無いと思う。

仲間と共に時代のムーブメントを起こしたいなぁーと
思いつつも、ついつい、過激な表現で叱られる。

ご愛嬌ということで、ぜひ、共に歩んで行きませんか。