人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

乾燥注意報とバラの開花続報~~

2011年05月16日 15時41分33秒 | 手抜き料理

冬場の乾燥は気をつけますけど・・・この時期の乾燥は注意されてますか?

私はここのところ唇のかさかさがひどいです(p`・ω・´q)常にリップクリームで保護しないとひりひりするんです

今現在湿度62%です

この春初登場のヘルモサが開花しました

ヘルモサはERシャリファ・アスマを買ったときにかわいいので・・・お迎えしました

こんなに薄いピンクだったかな?

~~ヘルモサ(エルモサ)チャイナローズ1837年~~

きれいなピンク色でかわいらしいカップ咲きの花です。
外側の花弁が少しくるっと反り返っていて、カップの中はロゼットになります。一枝に3~7個くらいの花を咲かせる房咲きで、花つきもGOOD!鉢植え向きでコンパクトに育てられます(やや横張性)

そして春から初冬まで繰り返しよーく咲いてくれますよ♪

ころんころんした蕾

香りはやや薄かった(ほんとは強香なんです!)

なんとも可憐なピンク色

↓のオールドブラッシュは今こんな感じに咲き誇っています

ヘルモサとオールドブラッシュは似ていますけど・・・ヘルモサの方が華奢な感じですね~~

これはオールドブラッシュのタワー

カナブンが2匹も花の中にもぐり込んでいます

メダカの中に入れてある水連が何者かに食べつくされてしまったので昨日新しい水連(黄色)を買ってきました

めだかにとって水連は水質を浄化してくれるお助け水生植物です

月曜日にパッチワークで作っている小さめバッグです

二つめ・・・また完成品を紹介します(o´・ω-)b ネッ♪

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする