ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

韓国人を雇う?俺は反対だ

2016-08-05 07:21:20 | 政治、経済
創作かもしれないけど、

なるほどと思いましたね。

日本人が研究費10億円で開発した技術を中国人や韓国人はそれを20億で

買えば良いと言う民族ですからね。

前にも書いたけど韓国で働くことになりかけたことがありました。

今から30年くらいの前の話です。

留学中、同僚のフランス人が韓国にスカウトされたとかありました。

韓国ってどんな国とか聞かれたこともありました。

当時は近くても韓国はまったく知らない国ですから答えようがありません。

その後盛んに日本から技術者を高級待遇で雇っていきます。

その彼らも数年で使い捨てしています。

日本も警戒心を持ちましたから技術者の雇用が難しくなったいるのでは?

トップを走っていたサムスンをみれば韓国企業の衰退がわかります。

市場、技術面でも中国に奪われ、その中国も経費の安い他国へ奪われています。

その流れをみていくと、日本人の職業意識は尊敬に値します。

日本人でよっかた、そう思いますね。




ソースから

もう古い話なんだがな、、、
15年ほど前にうちの工場でチョンを雇い入れたんだ。
親父は反対したけど、当時馬鹿だった俺は昼から夕方まで工場の前に立ち尽くした根性を認めて入れてやったんだ。

親父は俺の責任で面倒見ろといったので、俺の制作工程でビシビシ鍛えてやった。
そいつは出来がいいとは言えなかったけど、ここでいうテンプレ行動は起こさず、2か月ほどで一応使えるようになったよ。
だけど3か月しないうちにいなくなったんだ。
ロッカーや事務所から図面や工具を多数持ち出してな。
俺は裏切られたわけだ。

だけど親父は怒らずに俺を諭してくれた。
技術を覚え、磨き、次代に伝えるのは悪いことじゃないが、世の中には技術を盗むために入ってくる奴もいる。
その目的を見極めるのが人を使う物の義務だってな。
むしろ怒鳴られ殴られ、勘当されたほうがましなほど悔しく、情けなかった。

その後、韓国企業でうちの製品と同じ物が半額近くでつくられてると客から連絡があった。
その部品は出荷量こそ多いものではないけど、うちだけしか作ってないようなものだったから、ピンときた。
でも、親父からの厳命でそいつの話はお客さんにすることはなかった。

お客さんは安いからそっちから仕入れると言ってうちからの納品が停止して、俺の行程はなくなった。
技術屋としてもプライドもずたずた、まさに生きる気力を無くした時だった。
でもまた親父に諭された。
お前も技術屋のはしくれなら、何でも作れるように技術を磨け、新しい物を作れ、お前にしか作れない物を作ってみろと。
俺は無我夢中になって他のラインの技術を磨き、自分で新しい試作品を多数作り、その後1年で工場を把握するほどに成長した。

そしてそのころ、前に部品を納めていた会社の偉いさんがやってきて、土下座する勢いで「お願いだからあの部品を納品してほしい」といってきた。
親父は「今回は再開するが、次の不義理はもうありません」と諭した上でラインを再開することとなった。
何があったのか話を聞いたら、韓国の部品が日に日に質が落ち、製品のクレームが出まくりで、半額でもまるで元が取れないになる状況になったらしい。
部品はうちと韓国のその会社でしか作ってない、他の工場に持って行っても作ってくれなかったので、恥を知りつつお願いに来たということだった。

そう言えば親父が「技術屋として成長したければ一年間時間をやる、その間修業しろ。そのあとはまた忙しくなる」といってた。
親父は預言者かと思った。


いや、ここ読んでみると、盗みに来た韓国人としては全くもってデフォだったんだなと。
盗むために猫かぶり、必要な技術を得たら平気で猫を脱ぐと。

親父も昔、何かあったのかもしれない。


で、なんでそのことを今更ながらに書こうかと思ったかというと、そいつが15年ぶりにやってきたからだ。
若いのを二人引き連れて、もう一週間毎日工場の前に来てるけど、二度と騙されない。
お前は俺のことなんか忘れてるかもしれないがな、俺はしっかりと覚えてるんだよ!
京に一つの可能性として本気で反省してたとしても、お前のしたことは一生晴れない闇を俺の心に残した、だから反省しててもだめだ。
15年前と違って勝手に入ってくることもできなくなってるんだから諦めろ、なんたって50m先がセコムだ。

侵入も放火も無理だし、女子工員もいないから、とっとと諦めろ。