ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

倉庫に布マスク8300万枚、政府が認める 保管費用は6億円

2021-10-27 15:05:13 | 国内
保管費用は6億円???

国民の税金が湯水のように使われている。。

呆れる~~


そーすから

磯崎仁彦官房副長官は27日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの対策として、

政府が介護施設などに配るために調達した布マスク約1億4千万枚のうち、約8300万枚が倉庫に保管され、保管費用が約6億円に上ったことを認めた。

 政府は2020年3月以降、全世帯向けの布マスク、通称「アベノマスク」のほか、介護施設など向けに布マスクを配布した。

日本経済新聞が27日付朝刊で、介護施設などに配るために調達したマスクが倉庫に保管され、

昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上っていることなどを報じ、磯崎氏は会見で「おおむね事実」と認めた。

 磯崎氏は「当時の調達は、全世帯向けの必要な枚数、介護施設向けの必要な枚数を想定して調達した」と説明。その上で、

「全世帯向けは全て配布されたと承知しているが、介護施設向けは配布方法が一律の配布から希望に応じた随時配布に見直した」とし、

「調達等について特に問題があったと考えていない」と述べた。

 一方、保管されているマスクの利活用について、磯崎氏は「必要に応じて検討したい」と語った。

国調達の布マスク115億円分、未配布のまま倉庫に アベノマスクも

2021-10-27 13:34:40 | 国内
ソースから

新型コロナウイルス対策として国が全世帯や福祉施設などに配った通称「アベノマスク」を含む布マスクについて会計検査院が調べたところ、

国が調達した計2億9千万枚のうち3割近い約8300万枚(約115億1千万円相当)が今年3月末時点で配布されず倉庫に保管されていたことが27日、

関係者への取材でわかった。保管にかかった費用は、昨年8月~今年3月で約6億円に上るという。 

 国は新型コロナ感染拡大に伴うマスク不足を受け、当時の安倍晋三首相の肝いり政策として、

2020年4月以降に全世帯向けの布マスク約1億3千万枚を調達し配布。

アベノマスクと呼ばれたが、配布した布マスクに汚れなどの不良品の指摘があり、納入元が未配布分を回収、検品するなどのトラブルも起きた。

また、同年3~9月には介護施設など福祉施設向けや妊婦向けに計約1億6千万枚を調達し配布した。 

 検査院がこれらの布マスクについて調べたところ、全世帯向けのアベノマスク約400万枚と、

福祉施設や妊婦向けの約7900万枚の計約8300万枚が配布されず、倉庫に保管されていた。

体育施設トイレに女性遺体 前日にワクチン

2021-10-27 13:30:02 | 国内
ソースから

26日、由利本荘市のスポーツ施設のトイレで市内に住む60代の女性が死亡しているのが見つかりました。

女性は発見の前日にこの施設で新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けていました。死亡とワクチン接種との因果関係はわかっていません。

由利本荘市によりますと市内に住む60代の女性は25日午後2時6分に、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場となっているナイスアリーナでモデルナ製ワクチンの1回目の接種を受けました。

女性に基礎疾患はなく、接種後の15分の経過観察中は異常はなかったということです。

翌日の26日午前9時半すぎ、清掃業者がトイレの個室に鍵がかかっていることに気づき、連絡を受けたアリーナの管理者が中で倒れている女性を見つけました。通報を受け駆け付けた救急隊がその場で死亡を確認しています。

女性の死亡とワクチン接種との因果関係はわかっていません。

25日のアリーナ閉館前には管理者が巡回を行いましたが人の動きを感知するセンサー付きのトイレの照明が消えていたことから人はいないと判断しました。

アリーナを所管する由利本荘市教育委員会は対応が不十分だったとして今後管理体制を改めることにしています。