大事なことを書いていませんでした。
2月に申請した"労働ビザ"の許可が出て、4月から晴れて正式に"チェコで働く日本人"、会社との契約も"正社員"となりました!!
本当に大ニュースなのですが、私の関心は実は別なところにありまして…えへへ
それは、チェコの会社の福利厚生としてポピュラーな"ストラベンキー(単数形はストラベンカ)"という、チケットです。正社員になったので、毎月これが会社から支給されるんです。
発行会社はいくつかあるので、利用するときは、その店の入口に表示されているチケットの種類を確認します。
私が支給されたのはこちら。これは50Kc券の綴りですが、この後、70Kc券綴りの支給に変わりました。

学校では、"レストランで使える食事券"と習ったのですが、実際は商店やスーパーマーケット、カフェでも使える優れもの。おつりなしが原則ですが、小さい商店だと10コルナ以下という条件でおつりをくれることも。ただし「コーヒーなどの嗜好品には使用不可」という店があったり、スーパーでは使用枚数の上限があったりします。
私はお昼はお弁当を持っていくことが多いのですが、ときどき同僚と一緒に、近くのレストランで買ったり、デリバリーを利用します。
近所のレストランのランチはこんな感じ。
一見不気味に見えるのは、ホウレンソウのソース。

アジアンフード専門のデリバリー。
ワカメサラダと、すし。

近所のチェコレストランで"ダイエットメニュー"を注文したみたら、こんな内容でした。
チキンの下にしいてあるのは、チェコの国民食、ジャガイモ。

お弁当が多い私は、毎月使い切れなくて余るので、カフェでコーヒーとケーキに使ったり、スーパーで使うことが多いです。
ちなみに、この白い入れ物は有料なので、洗ってキープしておき、この入れ物か、自分のタッパーを持参します。そうしないと、容器代として、約25円が加算されます。
同僚が用意しているタッパーは、お弁当箱に比べてびっくりするぐらい大きいです。
何はともあれ、ストラベンキー大好き!
2月に申請した"労働ビザ"の許可が出て、4月から晴れて正式に"チェコで働く日本人"、会社との契約も"正社員"となりました!!
本当に大ニュースなのですが、私の関心は実は別なところにありまして…えへへ
それは、チェコの会社の福利厚生としてポピュラーな"ストラベンキー(単数形はストラベンカ)"という、チケットです。正社員になったので、毎月これが会社から支給されるんです。
発行会社はいくつかあるので、利用するときは、その店の入口に表示されているチケットの種類を確認します。
私が支給されたのはこちら。これは50Kc券の綴りですが、この後、70Kc券綴りの支給に変わりました。

学校では、"レストランで使える食事券"と習ったのですが、実際は商店やスーパーマーケット、カフェでも使える優れもの。おつりなしが原則ですが、小さい商店だと10コルナ以下という条件でおつりをくれることも。ただし「コーヒーなどの嗜好品には使用不可」という店があったり、スーパーでは使用枚数の上限があったりします。
私はお昼はお弁当を持っていくことが多いのですが、ときどき同僚と一緒に、近くのレストランで買ったり、デリバリーを利用します。
近所のレストランのランチはこんな感じ。
一見不気味に見えるのは、ホウレンソウのソース。

アジアンフード専門のデリバリー。
ワカメサラダと、すし。

近所のチェコレストランで"ダイエットメニュー"を注文したみたら、こんな内容でした。
チキンの下にしいてあるのは、チェコの国民食、ジャガイモ。

お弁当が多い私は、毎月使い切れなくて余るので、カフェでコーヒーとケーキに使ったり、スーパーで使うことが多いです。
ちなみに、この白い入れ物は有料なので、洗ってキープしておき、この入れ物か、自分のタッパーを持参します。そうしないと、容器代として、約25円が加算されます。
同僚が用意しているタッパーは、お弁当箱に比べてびっくりするぐらい大きいです。
何はともあれ、ストラベンキー大好き!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます