goo blog サービス終了のお知らせ 

チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

Language Exchange

2014年10月16日 | チェコ プラハ日常
Language Exchange(言語交換)のイベントに、初めて参加してきました。
日本と同じく、ここプラハにもたくさんの語学学校があり、特に英語は人気です。今回の主催者は、そんな語学教室の一つです。

場所は中心部のしゃれたレストラン。自分が話したい言語のサインが置かれたテーブルについて、同じ目的の人とおしゃべりします。参加費は40コロン(=200円)で、あとは自分が注文した飲み物や食べ物の代金を払うだけ。私はビール1杯で35コロン(=175円)でした。
語学教室としては、こうして名前を広めつつ、最終的に生徒がゲットするのが目的ですが、特に名前や住所を聞かれるわけでもなく、参加する側にとってはかなりお得です。

店内に伝統的な『薪窯』が。


始まったばかりで、まだみんな緊張しています。


参加者は、7割以上が英語を話したいというチェコ人で、残りはスペイン語でした。チェコ語希望のテーブルは私だけ。教室の先生と少し話したあとは、英語のテーブルに移動して、わいわい盛り上がって楽しみました。イタリアから来た女性グループの友達もできたし、まあ良しとします。
チェコ語の練習相手を探すのは、難しいです。


コメントを投稿