はな兄の1分で読めるエッセー

ふと脳裏に浮かんだ雑感を気ままに綴った日記

春の訪れ

2025-02-13 01:41:11 | 季節

春は、暖かくなるのと

新しい生活が始まるという期待感に

心浮き立つ季節である。

ともすればいろんな意味で油断しやすい頃だ。

中国の料理研究家の言葉によると

今の季節は人間が最もお酒によるダメージを受けやすい季節だという。

 

さて。

春の野菜には苦いものが多いが

それも

そんな『緩む』気持ちをにピリッと引き締めてくれる。

あまり食べ過ぎもよくないんだろうけど

タラの芽の天ぷらは旨い。

ほろ苦さがたまらない。

お総菜売り場でタラの芽が出てくると春を感じる。

また

子どもの頃

正月前に

山口県防府の母方の祖母から

モチの詰め合わせが贈られてきた。

すべてが10センチぐらいの細長い楕円形で

きび入りの黄色いモチが10個。

よもぎ入りの緑の餅が10個。

普通の白いモチが10個。

そうそう

コウリャン入りのモチもあった。

 

それらが家族で食べ終わる

今頃の季節になると春の訪れである。