犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

遠くへ行っちゃいました(食事編)

2021-10-03 15:47:59 | インポート

 

今はもう緊急事態も解除されていますが、9月末 たろも連れて安曇野へ行っちゃいました{%一言・ペコhdeco%}
昨年の秋に予定していましたが、コロナが広がってきて中止にして、一年後 ワクチンも打ったし再計画したのが9月初めの出発でした。
ところが宣言が延長され{%ブロっくま考えるdeka%} 宿泊予約を見ると 考えることは皆同じ{%顔モジヘェー(シェイク)hdeco%} 9月下旬までポツポツキャンセルになっていました。

 

さ~~てどうしよう?
10月以降はずっと満室です。
予約状態をネットで見ていたら26日から空室が出ていて {%万歳webry%}3連泊しました。
26日は雨模様でしたが移動だけなので 雨が上がる15時頃に着けばいいかとゆっくり出発{%車webry%}

 

練習の成果も出てたろもスロープをイヤイヤですが利用しました。
IMG_1741.JPG

 

森の中にある(別荘地)休暇村です。
客室は少なく新しいし 人気があります。
ロビーです
IMG00728_HDR.jpg
IMG00729_HDR.jpg

 

ボリュームたっぷりの朝食{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
IMG_1745.JPG
お昼は抜きにしましたよ{%顔文字喜びhdeco%}
昼も食べたら 夜は絶対に食べきれないから{%了解(チカチカ)hdeco%}

 

夜ごはんは17時30分からにしました。
予想通りたっぷりでした。
陶は{%ビールwebry%}{%日本酒webry%}私は{%赤ワイン(ユラユラ)hdeco%}
キープしてもらえますよ{%一言・HAPPYhdeco%}
IMG00719_HDR.jpg
長野県は 全国2位松茸県だそうです。
今年は豊作だそうで 
「いかがですか~」と 松茸を持ってこられ陶は食べたいからと注文しましたよ。
別料金です{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
私は松茸に全然コリがないので 全部食べて良いからね~ となんて優しいんでしょう。
IMG00698_HDR.jpg

 

なお、近くに地元野菜を売っていた小さなスーパーでも松茸が売っていたので 帰りに陶が自腹で買いました。4000円也{%表情げぇっdeka%}
IMG_1829.JPG
松茸の扱いがわからないのでググって頑張りました{%力仕事webry%}
松茸の土瓶蒸し(土瓶無)と 松茸ご飯を作りました。
そんなに食べたかったんだねぇ~{%涙(ヒタヒタ)hdeco%}

 

IMG_1830.JPG
子供の頃 近所のおばちゃんが毎年秋になると
「丹波の松茸やで~」と新聞紙に包んで5,6本持ってきてくれたのですが子供なので興味もなく松茸ご飯くらいを食べていた覚えがあります。

 

ある夜のコース
IMG00720_HDR.jpg
IMG00711_HDR.jpg
そして デザート
IMG00726_HDR.jpg
宿泊者はシニア世代も多いですが 皆さん残さず 食べられていました。
うちもですが~~{%表情爆笑deka%}



すぐそばにある広場は犬の散歩コースになっています{%一言・よろしくhdeco%}
IMG_1672.JPG
まだ若い仔で たろを遊びに誘います。
IMG_1674.JPG

 

IMG_1671.JPG
散歩して足湯に入れる{%チョキwebry%}

 

遠くに北アルプス?
IMG_1743.JPG

 

二日目へ続きます{%おじぎちゃんhdeco%}