住んでいた場所や、今住んでいる場所がテレビに出てくると見てしまいませんか?
房総、館山などは以前は早春のお花畑&いちご狩り時分がテレビでよく放映されていました。
それが
『帰りマンデー・バス旅』は よく見ていますが、秋になって館山から房総の旅を2回もしていました。
どちらの回もよく知っている場所でなんかうれしい{%一言・よろしくhdeco%}
2回目は 伊勢海老を食べていたお店も知っているし(私は食べたことはありませんけど)最後に入る温泉のホテルも近くだし(その温泉は日帰りはしてませんけど、宣伝になるのでしょう)
生シェイクを食べていたランドリーも知っていました。
別のお店の生シェイク(みかん味)
マックシェイクと何が違うかよくわからなかったけど、おいしかったから{%ハート4webry%}
今度行ってみようとも思うので 私にとっては るるぶ みたいなもんです{%顔文字喜びhdeco%}
先日 館山の貸別荘とおすすめテイクアウトみたいな番組があったので見ていました{%ひま(ゴロン)hdeco%}
なんと、知人が映ってはなしていました{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
3件のお店は車で10分以内で行けて食べたこともありましたよ。
貸別荘2カ所は全く知らないし こんな豪華なのがあるんだ~と{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
1カ所はよく知っていました。
たろの散歩コースで真正面に伊豆半島が見える場所です。
これはダイヤモンド天城(山)です{%顔モジヘェー(シェイク)hdeco%}
そういえば1か月前くらいにたろの散歩をしていたら
「 すいません、この先で撮影をしているので、海側の方へ行ってもらえませんか?」みたいなことを言われました。
「いいですよ~」と Uターンしたんでした。
この時のだったんですね。
だから人が少ししか歩いてなかったわ。
夕方は犬散歩やジョギングの人が多いのに・・・静かですねって当たり前じゃないですか{%アッカンベーwebry%}
しかし、映像のマジックでしょうか、めちゃくちゃきれいに海が映っていました。
ごみは映らないようにしていたのね{%ごめんねwebry%}
{%上昇webry%}この手前に その貸別荘がありますよ。
貸別荘が多いのは
都心から車で2時間弱、地価も安いしというので週末別荘にと個人の人が建てたけど、売却することになった{%右矢印webry%}でもなかなか売れなかった{%右矢印webry%}貸別荘業者が買ってリホーム{%右矢印webry%}コロナ禍でグループ利用者が多かった{%右矢印webry%}これはもうかるかも❓と空き地にも貸別荘を作り始めた
小さな子供がいるとホテルだと気を遣う家族連れ、大学生や社会人グループ、BBQセットがあるので夕方は散歩していても臭ってきます。
そして夜は花火をしたり{%打ち上げ花火(ストロボ)hdeco%}遅くまで騒いだりと近隣の人は大変そうです。
キャンプ場も増えましたが、こちらは管理人さんへ言えば注意してくれるからまだマシかな{%ブロっくま考えるdeka%}
テレビで放映されたら・・増えるじゃないか{%表情苦手deka%}
27日、真っ白です。
夕景がきれいな季節になってきました。
過ごしやすいと一層食欲が増します。
じっと見ています。
陶がおやつ入れの蓋を開けるのが聞こえたはなは急いで帰ってきました{%大変webry%}
満足して荒野(庭)へ去っていきましたとさ{%表情ニコニコdeka%}
水仙の葉っぱが伸びてきて来月には咲くかもしれないです。
館山はテレビで時々見かけますね。それだけいい所なんですよ。
安曇野でいつもこんなところでお散歩できたらいいなぁなんて、おっしゃっていましたが、
私からするとコマダムさんがお住いのところも素敵なところだなぁといつも思っています。今日も富士山や海辺の夕景素晴らしいですね。
先日は舞台が館山の小説を読みましたが、コマダムさんのブログとテレビの映像が思い出され、いつもよりイメージしやすかったです。
海の近くだけでなく山の方も舞台になっていましたが、別荘の管理や、持ち主の親がが亡くなって売れなくて貸別荘にしたという話も出てきました。
みんなワンサカ行きますよ~~!!
アクアラインがあるから余計に!!
別荘も多いみたいですね・・・時々、ヒルナンデスでもやってましたからね~~
私は旅行というよりも・・・友達に会いにあっちこっち行きたいな~!!と思ってます!!
夕陽や富士山!いいですね!!
はなちゃんも勘が良いのね~~!!
うちもあいちゃんにチャオをあげようとすると・・・ちろが2階から降りて来ます・・・吐くからあげたくないけど仕方ない~~
海もあり、富士山も見え、温暖で・・・羨ましい限りです!
当地は海はなく、富士山は遠くに小さくしか見えず、冬は朝晩の冷え込みが厳しく、夏は昼間が真夏日に・・・と夏冬&昼夜の気温差が大きいです。とても観光地にはなれそうもありません。せいぜい、餃子を食べに来て頂ける程度で!
ヨットハーバーの向こうの夕陽・・・絶景ですね~!!
陶さんに甘えるはなちゃんの後ろ姿がカワユイです!
少なくとも近県在住者から見たら。
意外にそこに住んでる方ってそういう感じしないんでしょうね。
それにしてもこの夕陽の写真いいですね。
夕陽と伊豆半島もそうだけど、その上の雲の感じが。なかなかこういう感じできれいに漂ってくれる夕暮れ雲ないから。
TVの影響力ってすごいですからね…放送する方もちょっと節度をもってほしいと思うことありますよ。静かな離島が観光客のおかげで島民の生活ペース狂わされたなんでことが過去にも。
はなちゃん、音には敏感なんですね。(^^;
目がロックオン状態になってますけど。
何時も楽しみに観ています。
40年程前に大網白里に200坪程の松林を購入、
買った値段の2倍になったので売ってしまた事があります。
つい最近もテレビで観ました。
住んでいらっしゃる方々には当たり前の風景も、私たちから見たら夢のように美しいです。
コマダムさんのブログ、いつも楽しみに拝見していますよ。
テレビの力は大きいですね。
いろいろ不都合なことが起きませんように~と、祈ります。
ポッチャリはなさん、食欲の秋が来ましたね。
気候が良くなるとウチではちぃちぃが散歩に行きたがってうるさいです。
素敵なところですよね^_^
たろちゃんもはなちゃんも食欲の秋ですね^_^
もちろん私も 笑
バナナマンのせっかくグルメは見てましたよ(^^)
鋸南町は、小学校の時に学校交流会があって、夏はこちらから海水浴~冬はこちらへ来てもらってスキーというので、その時友達になった子と高校まで文通していました~大人になってからは、何度となく船に乗って館山周辺には行きました~最近は川崎からアクアラインですね!
千葉辺りでTV局のロケが多いのは、予算があまり出なくなって遠方に行けなくなったからってのもあるんじゃないのかな
数少ない自分が見るそんなに制作費が安いとは思えない番組でも、こんな安いCMが入るの?って驚いたりしますよ
現場は制作費削られて、マジでシビアみたいですからね{%汗webry%}
こちらも人出が大分増えてるようで、昨日は以前のようにスマホ持ってウロウロしてる連中が居ました…繁華街なのでもう仕方ないというか、人が来ないと店が潰れちゃうんでそういうもんだと思って受け止めてます{%笑いwebry%}
ダイヤモンド天城山もすごいけど、富士山が良いですね{%キラキラwebry%}
なんか雪がこんもりしてる雰囲気がよき👍
そしてたろちゃんとはなちゃんが穏やかに過ごしているのが何より良いですね{%キラキラwebry%}