旅行社が送付してくるパンフレットも以前より多くなってきました。
海外旅行パンフはまだ送ってきませんが、円安なので今は行かない方がイイかな。
でも友人と行こうと言っていたカナダ旅行はいつか、行きますよ{%一言・ガンバレhdeco%}
パンフは知らない場所の案内書でもあるので「こんなところがあるんだ」と思うことも多いです。
それが今回行った『服部農園あじさい屋敷』です。
千葉県茂原市にあります。
総面積27,000㎡の屋敷に18,000㎡、250品種・10,000株以上のあじさいが色彩豊かに咲き競います(HPより)
裏山の斜面に植えられたあじさい
足元が前日の雨でぬかるんでいるので立ち入り禁止のロープも張られていましたよ。
カタツムリでもいてくれれば・・いなかったんですね。
人が多いので出てこれなかったのかも{%一言・ザンネンhdeco%}
あまり見ないあじさいもありました。
平日でしたが駐車場は混雑していてこれも県民割の影響かな?
結構な斜面{%汗(チカチカ)hdeco%}
東屋から見下ろしたあじさい屋敷
入り口付近はスイカやビワなど野菜が売られていました。
観光客が来ることで近隣の農家さんも販売場所ができるんですね{%グットハートhdeco%}
ワンコも入れるので、「ワンワン、キャンキャン」と吠えあう声が響いていましたよ。
撮影スポットらしいです。
たろはもう連れてこれないのでよそのワンコをパチリ{%うれしいwebry%}
黒シバくんはどこを見てるのかな?
梅雨寒から一転 今日は蒸し暑い梅雨の中休みです。
北海道を除き日本列島は梅雨に入りましたね。
今月下旬、梅雨の明けた(多分)沖縄エリアに行ってきます{%顔文字喜びhdeco%}{%わくわく(チカチカ)hdeco%}{%夏海(チカチカ)hdeco%}{%海(キラキラ)hdeco%}
『全国旅行支援』には間に合わないけど その季節の景色を楽しみに行ってきます。
アッ、それまでにもう一回UPしますけどね{%おじぎちゃんhdeco%}
久しぶりに見たツバメの巣、巣立ち間近ですね{%ファイト(チカチカ)hdeco%}
ズッキーニの葉っぱの大きさ、左のキュウリとゴーヤの苗と比べるとデカイ。
今日は出番なしワン{%寂しい(チカチカ)hdeco%}
あじさい屋敷綺麗ですね。それに凄く大きそう。
こっちにもご夫婦で山にあじさいを植えて見せてくれているところがあって行きたかったのですが(^^ゞ
でもまだ綺麗に咲いているのでいけたら行ってみたいなと思っています。
ホントいろんな種類の花があって見るのも楽しいですよね。
たろちゃんとはなちゃんも一緒に行けたら楽しいのにね。
こんな風に斜面に咲いていると広い範囲が見られて、面白いですよね!
ズッキーニやブロッコリーは、葉っぱの大きさに対して収穫物が少ないなぁ・・・と思うのは、私だけでしょうか?
今日のたろちゃんの写真は、一緒に紫陽花を見に行けそうなくらい若々しく見えますけどねぇ!!
多種多様な形の花が咲いて素敵です。
紫陽花屋敷を一回りするのには、
かなり体力も必要ですね。
沖縄旅行を計画、
素晴らしいくて羨ましいです。
あじさいはまだまだきれいですからね。
花からもパワーがもらえると思いますよ。
はなはリードをしたら固まって動けなくなるんですけどモカちゃんは大丈夫な気がするので連れていけたら楽しいでしょうね。
塩舟観音寺を思い出しました。
長者にならなくっていいのです、毎日1本くらいで良いのです。
見た目は変わりませんが歩き方やスピードはしっかり年を取ったなぁ~と思います。
体力はそうでもないですが、足元が滑りやすいから要注意でした。
暑くってもマスク着用で行ってきます。
お母様、すごいです。
70代で水着をきるとは・・・
私、新婚旅行時に水着だったけど、それ以降は着た記憶がないですよ。
ダイエット体操も立派~~👏👏
さすが!あじさい屋敷って名乗るだけあります!!
綺麗で良い感じ!!
うちの近所にもお寺サンでいっぱいあじさい咲いてるらしいけど・・・今年は行かず近所の家々のあじさいと近所の私が勝手に「あじさい通り」と名付けた道路を往復して楽しんでいます・・・^^車止める場所がないので通るだけです~
今月下旬って!もうすぐじゃないですか~~!!
沖縄エリアって?どの辺かな~~??いいですね~~!!梅雨も明けたし!!
楽しんで来て下さいね~~!って、まだ更新ありですね?了解!!
そういや井の頭線も線路脇にあじさいがたくさん植わってるんでしたっけ
井の頭線は地元駅が起終点なので、つい座っちゃってあんま窓の外を見ないんですよ…
お、この斜面は青梅の神社へ続く階段と同じくらいの傾斜に見えますね{%汗webry%}
ズッキでかっ!
たくさん採れるみたいだから一瞬植えてみようかと思いましたが、このでかさは無理っす{%笑いwebry%}
見栄えがしますね。
でも…斜度かなりキツイようで。
途中で人が登ってる写真見てたら、足元コワクないかな、と。(^^;
上から6枚目の写真の花、これも紫陽花なんだ…。
言われなきゃ全然わからない、というか紫陽花だとは思わないなぁ。へぇ~。
犬も入れるんですね。ワンちゃんと一緒に撮影って人多いんだろうな♪
猫はさすがにダメか。(^^;