たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第439沼】MINOLTA MD W-ROKKOR 28mm F3.5 後期型

2015-01-24 01:24:42 | minolta

 

MINOLTA MD W-ROKKOR 28mm F3.5 後期型
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F3.5-22
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 5群5枚 対応マウント MD
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 49mm
焦点距離 28mm 最大径×長さ 64×41mm実測
最短撮影距離 0.3m 重量 166.6g 実測
最大撮影倍率   発売 1978

SRT-101とセットでオークションで落札しました。MD W-ROKKOR 28mm F3.5には、はっきり前期型と後期型があります。

 

ほとんど同じレンズ構成なのに、フィルター径が55mmから49mmになり全体の感じも随分小さくなります。後期は樹脂部品化も進んでくるので軽いんです。この個体はフィルター径49mmで質量も166.6gなので明らかに後期型です。

 

ただ、小型化、軽量化してても、このレンズに安っぽさは感じません。なぜかといえば・・・

NEX-5 縛り開放f3.5 1/50秒 ISO-200

なぜかといえば・・・写りが圧倒的にいいんです。MINOLTAの単焦点レンズはほんとにハズレがないんですが、このレンズは一際です。