京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

雪の嵐山渡月橋、宝厳院、天龍寺

2014-12-19 05:47:13 | 京都めぐり

昨日朝起床し、外を見ると少し積もっています。
北海道や北国の大雪被害を思うと不謹慎ですが、少し浮き浮きです。
いつも通りに朝食を済ませ、嵐山渡月橋に向かいました。
途中道路はほとんど積もっていませんが、アイスバーン になっている箇所もあります。
嵐山渡月橋に着いたのは、7時半です。
少し雪足らずですが、初雪の嵐山渡月橋です。
京都市内の積雪は2cmだったそうです。

















嵐山渡月橋、私の定番スポットからです。





法輪寺をズームします。





渡月橋の車道は雪はありませんが。歩道だけ残っています。





紅葉ごしに一枚





渡月橋を西に歩き、宝厳院の方に向かいます。










宝厳院です。

















宝厳院前の羅漢さんです。










雪を被った傘地蔵さんです。





天龍寺境内です。
遠くに見えるのは庫裏・方丈です。

















選佛場です。





ちょうど、雲水さんが托鉢に出かけるところでした。
足下は雪ですが、素足に藁草履です。寒そうです。






境内の山茶花も雪化粧です。





昨日朝の金閣寺です。
嵐山から行こうと思ったのですが、ライブカメラをチェックすると、
ちょっと雪が少なめなのでとりやめました。
ライブカメラの画像です。