寒い日が続いています。
昨日は妻が退職前の有給休暇消化でお休みでした。
いつもは散策に出るのですが、今日は取り止め、妻と買い物にでかけました。
平日朝からの買い物に少し違和感も覚えます。
昼からは、妻が鉢物の植え替えをすると言うのでお手伝いです。
ついでに春咲きの球根もたくさん植えました。楽しみです。
何気ない一日ですが、妻におつきあいして、あーでもない、こーでもないなどと、
たわいもない会話をしながら一日過ごしました。
今日の投稿は一昨日訪れた南禅寺です。
朝、嵐山渡月橋にでかけた後一旦帰りました。
もう雪も止むと思ったのですが、しつこく小雪が舞い続けます。
また、出かけることにし、向かったのは南禅寺です。
雪の南禅寺も良かろうと思ったのです。
紅葉シーズンの時は、広い境内も観光客で溢れていましたが、
平日で雪のせいでしょうか、静かな景色です。
怒られそうですが、観光客の少ない南禅寺はいいですね。
三門です。
少し雪が舞ってきました。
境内です。
法堂です。
振り返り三門を撮影します。
方丈前です。
法堂です。
雪を被ったサザンカ
水路閣、いつも観光客でいっぱいですが、静かです。
南禅院に入ります。
落葉と雪
天授庵と 無鄰菴 にも寄りました。
明日アップします。