二条城の桜 満開の清流苑 2015-04-06 16:13:38 | 2015 桜 またまた、桜投稿です。 二条城は京都の桜の名所のひとつです。 場内にはいくつかの桜のスポットがあります。 私が一難好きなのは、西側の紅枝垂れの並木です。 もうひとつは、北側清流苑の枝垂れ桜です。 先日訪れたのですが、アップが遅れました。 今は紅枝垂れも見頃になっていると思います。 紅枝垂れの桜並木です。 まだ3分咲きでしょうか。 ここから清流苑の桜です。 お土産、軽食コーナー
満開の植物園の桜 2015-04-06 11:41:16 | 2015 桜 一昨日の撮影です。 私のブログによく登場する京都府立植物園ですが、桜が満開になりました。 ここの桜は、圧巻といって良い、素晴らしい桜揃いです。 まずは、はなしょうぶ園にある大枝垂れ桜です。 園内のあちこちに桜があり、どこも満開です。 チューリップも満開です。 大芝生横の桜も満開です。 桜園の桜です。 淡墨桜(江戸彼岸系) ピンクの桜は陽光、白い桜はウミネコ(海猫)です。 一重純白で、ヨーロッパで普及している品種だそうです。 越の彼岸です。 桐ケ谷 天城吉野も満開です。
清水寺、高台寺、円山公園の桜 2015-04-06 05:24:08 | 2015 桜 一昨日、満開となった京都の桜、妻とお花見散策にでかけました。 まず向かったのは、清水寺です。 私たちのいつものコース、ちゃわん坂を上がります。 清水寺は人気の観光地のため、拝観に訪れるひとはいつも多いです。 建物の朱色と青空はよく映えます。 参道の門前は、相変わらずの混雑です。 二年坂を通り、高台寺に向かいます。 法観寺(八坂の塔)です。 高台寺に入ります。 石楠花です。ちょっと早いように思うのですが、、、。 方丈前庭の枝垂れ桜です。 満開ですが、色落ちし始めています。 桜の散った花びらとゼンマイ 円山公園に寄りました。 先日より、大枝垂れは色落ちしています。 お花見宴会です。