京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

秋のバラ 第二弾

2017-10-09 16:56:44 | 花めぐり2017

先日秋のバラを投稿しましたが、今回は第二弾です。
秋バラは次々に開花しています。10月末までは楽しめます。

芳純 日本





高雄 日本





鞍馬 日本





京極 日本





フリージア ドイツ





花房 日本





アラベスク アメリカ






プリンセスミチコ イギリス





アイリッシュミスト イギリス





アナベル ドイツ





ハニーブーケ イギリス





フェー ドイツ





絵日傘 日本






デイリースケッチ イギリス





プスタ ドイツ





ゴールドバニー





花篭 日本





ユーロピアーナ オランダ





緑光 日本





ホワイトライトニン アメリカ





デイリースケッチ イギリス





桜貝 日本





アプリコットネクター アメリカ





ジュビンデュプリンスドウモナコ フランス





早春 日本





マルチダ フランス





スペクトラ フランス





花霞 日本





花笠





マシェリ イギリス





うらら 日本





ジャルダンドウソレンヌ フランス







相国寺 秋の特別拝観 方丈、開山堂庭園

2017-10-09 05:32:10 | 寺院・庭園

相国寺 秋の特別拝観に行ってきました。
期間は9月25日(月) ~ 12月15日(金)

総門










庫裏





方丈庭園は春と秋の特別拝観だけ公開されます。
方丈内は撮影禁止です。





花頭窓より



















杉戸絵










方丈西庭園










裏方丈庭園










坪庭





開山堂庭園です。ここは年1回秋の特別拝観で公開されます。






























鐘楼





法堂










経倉
















浴室





大光明寺










青空と方丈、築地塀の甍がきれいです。





庫裏に戻ってきました。