京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

新年の祇王寺、厭離庵

2019-01-19 05:48:27 | 京都めぐり


新年の祇王寺に行ってきました。










拝観受付から一番に見える景色





冬の木々と青苔















草庵





茅葺山門




































青竹を傷つける行為はここでも見られます。
最近注意書きが貼られました。















苔紹介
















椿

















苔玉















先日仁和寺の千社札の事件が報道されましたが、ここにもあります。
古そうですが。





















青苔
















帰り道、厭離庵に寄って見ました。
百人一首の撰者として知られる藤原定家の小倉山荘跡で、百人一首はここで撰したと言われています。
現在は寺となっており、紅葉のシーズンのみに一般公開される境内は隠れた紅葉の名所となっています。