京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

満開チューリップ

2019-04-11 18:59:59 | 2019 花


昨日は雨が降り続き、今日は風が強く晴れたり曇ったり、雨が降ったりと目まぐるしい一日でした。

本日の植物園のチューリップ満開続きです。















以下の画像は少し前に撮影したものです。

























変わりチューリップ















ラナンキュラス




























真如堂、宗忠神社の桜

2019-04-11 13:03:08 | 2019 桜


ここも昨日の雨の前に行った真如堂です。

紅葉の名所、真如堂には約70本の桜の木もあります。






真如堂赤門の手前左にあるのが、法伝寺・咤枳尼天、真如堂の塔頭の一つです。
ここの桜が満開です。

























赤門から入ります。










本堂前










三重塔が工事用シートで覆われています。





本堂東側










手水舎





三重塔裏の枝垂れ桜










蓮華










赤門を出ます。






宗忠神社








金戒光明寺の桜

2019-04-11 05:32:32 | 2019 桜


昨日は一日雨が降り続きましたので桜めぐりは中止です。

一昨日に撮影した金戒光明寺の満開桜です。

黒谷さんとして親しまれるお寺で、幕末には京都守護職である会津藩の本陣が置かれた場所です。

高麗門






門に入るとソメイヨシノ並木です。





三門










しだれ桜は終盤です。

























本堂





阿弥陀堂






極楽橋から三重塔















一周してきました。