今年の「仲秋の名月」は9月13日(金)。お月見を当て込んで購入した「タカノハススキ」に、可愛いオマケ「ナンバンギセル」が付いていた。ススキの自生しているところで、この寄生植物を秋に見ることは多いが、なかなかこれを殖やすことは難しい。ススキの根に寄生して栄養を摂るのだから、繁殖すれば宿主のススキが衰えるに違いない。ススキを鉢で殖やして根元にナンバンギセルのタネを蒔けば増やせるらしい . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- tekedon638/エンターテイメントの品質
- tributary/エンターテイメントの品質
- tekedon638/英雄も人の子
- tekedon638/英雄も人の子
- flying_gold_tiger/英雄も人の子
- tekedon638/愛猫のこと
- クリン/愛猫のこと
- tekedon638/愛猫のこと
- さくらもちさ/愛猫のこと
- tekedon638/菊(管物)