お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

電気ストーブ

2007-12-11 10:21:57 | 暮らしのモノ
電気代が安くて(強16円)、軽くて瞬間的に暖かくなるから気に入っていたプチハロゲンヒーター。
上ばかりを使っていたもんだから、先に寿命が尽きたみたい。
でも、もう一台スペアがあるんだなー^^

カーボンヒーターは、ハロゲンより70%省電力。
セラムヒーターは、カーボンより30%省電力らしい。
知らなかった。
この冬人気を集めているのが、掲示板によるとダイキンのセラムヒート。
電気屋さんで見た、あの高い値段のついた電気ストーブが人気商品だったんだ。
2mほど離れていても暖かいらしい。
問題の電気代は、目盛り10(最強)で23円、目盛り1で7円・・・ふーむ。
重量6キロと、デザインがいまいちなんですよねぇ

昨夜の「ガリレオ」は、次回最終回に続く。
久米宏さんが出演しているとは、驚きでした!
全編読んでいる話なのに、細かいことはすっかり忘れているので毎回楽しく見ています。
原作にはない、柴咲コウさん演じる薫と湯川の理詰めのやり取りは、絶妙!
同じキャスティングでの映画化決定「容疑者Xの献身」がどんな感じに仕上がるのか、今からワクワク。

昨夜も雪が降り続いていたどうぶつの森では、雪が積もったかなー