goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

日本酒

2008-01-12 10:03:10 | よさこい

「お正月用に買ったお酒がおいしかったから飲んでみて」
「・・・・」驚き!
なんてフルーティ、日本酒じゃないみたい。
パッションフルーツ、いや、フェイジョアの香りのような。
どこかでかいだ果物の香りに似ているんだけどなー。



亀泉の純米吟醸原酒。
ラベルもこんな感じでそっけないけど、そこがまたいい。
のん兵衛には向かないかもしれないけれど、女性やあまりお酒の強くない人に好まれそうです。
食前酒に軽く一杯が似合いそう。
で、昨夜ブリを焼いてぐびっ・・・おいしいわぁ。
でも、ブリって(もちろん天然)本当においしいのに行き当たらなくなったなー。
毎年期待して買うんだけど、裏切られてばっかり。
海温が上昇しているせいで?油がのっていない。



ラベルに書かれている酵母CEL-24とは何ものだ、と調べてみました。
高知県工業技術センターで開発された酵母で、
CEL-19の弟分。
香りと酸味、甘酸っぱい味で、兄貴の倍の香りだとか。
ふむふむ、女性や日本酒が得意でない人にお勧め・・・おー、やっぱりね。
常温だと甘ったるくなるのでお勧めできません
そっか、暖かいから冷蔵庫で冷やさなくっちゃ。

知る人ぞ知るって感じのおいしいお酒、まだまだあるんですよ
今日はお肌がつるんつる。