先週の土曜日は、20度を越す5月の陽気。
昨日まで「冬きたりなば、春遠からじ」って気分でしたが、今日は寒い!
雪でも降ってきそうな冬空です。
お城の梅の段の雲龍梅が咲いたというので、見に行ってきました。
小さめの梅で、一番早く花を咲かせるそうです。
例年より早いのかと思っていたら、一週間ほど遅い開花ということで、これも地球温暖化の影響らしい。
ということは、寒い冬がやってこなければ、今年も桜の開花が遅くなるということだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
名札がないので他の品種なのかわからないけれど、ピンクの梅もひとつ咲いていました。
でも、枯れ枝に見える枝にも小さなつぼみがたくさん。
見頃を迎えるのは、あと一ヶ月くらいかな。
どうぶつの森での雪だるま作りはパーフェクト。
なのに、あとひとつの雪だるまテレビがなかなか貰えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
昨日まで「冬きたりなば、春遠からじ」って気分でしたが、今日は寒い!
雪でも降ってきそうな冬空です。
お城の梅の段の雲龍梅が咲いたというので、見に行ってきました。
小さめの梅で、一番早く花を咲かせるそうです。
例年より早いのかと思っていたら、一週間ほど遅い開花ということで、これも地球温暖化の影響らしい。
ということは、寒い冬がやってこなければ、今年も桜の開花が遅くなるということだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
名札がないので他の品種なのかわからないけれど、ピンクの梅もひとつ咲いていました。
でも、枯れ枝に見える枝にも小さなつぼみがたくさん。
見頃を迎えるのは、あと一ヶ月くらいかな。
どうぶつの森での雪だるま作りはパーフェクト。
なのに、あとひとつの雪だるまテレビがなかなか貰えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)