4時をまわってから後夜祭に行ってきました。
本祭2日目の夜、帰ろうとしたところに突然のスコールのような雨が降ったので(濡れて帰ってきたら止んだ・・・)カメラなどが濡れないよう装備はバッチリ。
お城周辺は踊り子さんや見物人でごった返しています。
近くにある「ひろめ市場」もから揚げに長い行列、ビール片手に盛り上がっていて熱気でムンムン。
アーケードにゑびすしばてんの地方車が入ってきました。
スタート地点より後ろで見ているので、あのはりまや橋が撮れるかなー。
これが、坊さんかんざし買うを見た~♪
梼原チームは伝統の梼原神楽のいでたちで、待機中の踊り子さんがポーズをとってくれました。
みんながぶら下げている鯛、欲しい
私も持ってる携帯、「au逢」。「つぅーつーれろれろ無国籍ぃー」のりのり。
本祭の会場だった追手筋に場所を移し。
時折上からポツンと水のようなものが・・・雨、それともセミの・・・。
後夜祭の受賞チーム発表会場にもなる城会場は、もうすぐフィナーレ。
最後まで見たかったのですが、待ち時間があるようだし先ほどのポツンも気になるので帰ってきたら、直後ザーッときました。
お城会場に集まっていた県外チームの皆さん、濡れちゃいましたねー
授賞式大丈夫だったかしら。
ほんと、お天気の意地悪。
今日も朝から降ったりやんだり、今夜の花火大会は中止だろうなー。
動画が非公開になっていました。
不慣れなものですみません、ちゃんと見えるよう(ギクシャクしてるけど)に設定したので見てね。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます