KLにいると一度は耳にしたことがあると思うブリックフィールズのレストラン『アナラクシュミ』と
その入り口の左隣りにあるインドの服と雑貨のお店『ラヴァンヤ』に行って来ました。
えー、カテゴリーは「お外で食事」ですが、本日の重点はインド服です。
もう、いっしょに行った2人が、見る物見る物欲しくなっちゃって、とっかえひっかえ試着して2時間。
で、何買ったと思う?
12歳用の上下(短かめのトップスと足首までのロングギャザースカート)よ?!
それがね、日本人のS~Mサイズの人だったらピッタリなのよ!
まさかあのお店に行ったことがある人でも、12歳用の服は試さなかったと思うんですが、
細めの人は是非試してみて下さい。可愛いのいっぱいありました。
私はパンジャビスーツを3セット持ってるから見るだけかな~と思って、家からもうインド服を着て行きました。
しかもよく着ているインディアントップスじゃなくて、キラッキラ
のやつ。
日本では絶対に着れないやつ。でもインド人には大好評らしいやつ。
私はさすがに12歳用は入らないのが明らかなので、
普通のMサイズのトップスを1枚買いました。普段使いできそうな上品なものです。
オホホ
さぁ、買い物が終わったらお隣のアナラクシュミでランチです。

ここは以前は特に値段が設定されておらず、お気持ちでお支払下さい、という方式でした。
それが面倒で行ったことがなかったんですが、最近はきちんとお値段が示してあります。
全部を見なかったので詳しくは分かりませんが、ランチビュッフェは税込18リンギでした。(お水付き)
いつも小食の2人なんですが、試着でライフが0になっていたらしく、
お代わりしてたくさん食べていました。美味しかったね。

ラヴァンヤは明後日までセール中で1割引きでした。
来週がヒンドゥ教のニューイヤーだそうで、そのための新しい洋服がどんどん入荷しているそうです。
インド服は切りっぱなし、縫いっぱなしの縫製が適当な物が多いんですが、
ここの服は縫製が丁寧ですね。他よりはちょっと高いかもしれませんがとてもきれいです。
それにしても!インド人の新年て一体いつなの?
ディーパバリがそうなんじゃないの?
でも看板にも書いてあったし、お店の人も言ってたし、今日乗せてもらった運転手さんも言ってました。
謎がまたひとつ・・・
アナラクシュミの入っている建物はこちらです。
建物の塀には Temple Of Fine Arts の文字があります。
こちらのお外で食事の地図もどうぞ
その入り口の左隣りにあるインドの服と雑貨のお店『ラヴァンヤ』に行って来ました。
えー、カテゴリーは「お外で食事」ですが、本日の重点はインド服です。
もう、いっしょに行った2人が、見る物見る物欲しくなっちゃって、とっかえひっかえ試着して2時間。

で、何買ったと思う?

12歳用の上下(短かめのトップスと足首までのロングギャザースカート)よ?!

それがね、日本人のS~Mサイズの人だったらピッタリなのよ!

まさかあのお店に行ったことがある人でも、12歳用の服は試さなかったと思うんですが、
細めの人は是非試してみて下さい。可愛いのいっぱいありました。

私はパンジャビスーツを3セット持ってるから見るだけかな~と思って、家からもうインド服を着て行きました。
しかもよく着ているインディアントップスじゃなくて、キラッキラ


日本では絶対に着れないやつ。でもインド人には大好評らしいやつ。
私はさすがに12歳用は入らないのが明らかなので、
普通のMサイズのトップスを1枚買いました。普段使いできそうな上品なものです。

さぁ、買い物が終わったらお隣のアナラクシュミでランチです。

ここは以前は特に値段が設定されておらず、お気持ちでお支払下さい、という方式でした。
それが面倒で行ったことがなかったんですが、最近はきちんとお値段が示してあります。
全部を見なかったので詳しくは分かりませんが、ランチビュッフェは税込18リンギでした。(お水付き)
いつも小食の2人なんですが、試着でライフが0になっていたらしく、
お代わりしてたくさん食べていました。美味しかったね。

ラヴァンヤは明後日までセール中で1割引きでした。
来週がヒンドゥ教のニューイヤーだそうで、そのための新しい洋服がどんどん入荷しているそうです。
インド服は切りっぱなし、縫いっぱなしの縫製が適当な物が多いんですが、
ここの服は縫製が丁寧ですね。他よりはちょっと高いかもしれませんがとてもきれいです。
それにしても!インド人の新年て一体いつなの?
ディーパバリがそうなんじゃないの?
でも看板にも書いてあったし、お店の人も言ってたし、今日乗せてもらった運転手さんも言ってました。


アナラクシュミの入っている建物はこちらです。
建物の塀には Temple Of Fine Arts の文字があります。

