SS15の西端に建っていたファーストスバン。
すぐ脇で高架鉄道の建築工事が始まってから、
「倒壊の危険がある」という恐ろしい理由で改築工事をしていました。
改築工事といっても、地下ではスーパーのジャイアントがずっと営業したままだったので、
基礎などの工事ではないんですね。どこをどう改修したんでしょう・・・
でもなんか工事も終わったようで外観も以前よりスタイリッシュになり、
店舗が入っているのかしら・・と行ってみてびっくり!
驚きの吉野家&はなまるうどんですよ!

隣りには、結構高級な中華のプティエン。(←と読むのかどうかは知らないけど、ピラミッドで食べたことあり)

なんと楽膳まで!

楽膳はこれでSS15に2店舗、SS16に1店舗になりますね
すぐそばに駅もできるし、改修問題以前もガラガラだったファーストスバンはこれで起死回生なるか?
メインエントランスにはなにも書いてありませんでしたが、
ジャイアントの入り口になるドアのところには、 ss15 courtyard という看板がありました。

周辺にも、コートヤード名でバナー広告がいくつも吊り下がっていたので、
名称がファーストスバンからコートヤードになったのかもしれません。たぶん。
うどん!うどん!
すぐ脇で高架鉄道の建築工事が始まってから、
「倒壊の危険がある」という恐ろしい理由で改築工事をしていました。
改築工事といっても、地下ではスーパーのジャイアントがずっと営業したままだったので、
基礎などの工事ではないんですね。どこをどう改修したんでしょう・・・

でもなんか工事も終わったようで外観も以前よりスタイリッシュになり、
店舗が入っているのかしら・・と行ってみてびっくり!

驚きの吉野家&はなまるうどんですよ!

隣りには、結構高級な中華のプティエン。(←と読むのかどうかは知らないけど、ピラミッドで食べたことあり)

なんと楽膳まで!

楽膳はこれでSS15に2店舗、SS16に1店舗になりますね
すぐそばに駅もできるし、改修問題以前もガラガラだったファーストスバンはこれで起死回生なるか?
メインエントランスにはなにも書いてありませんでしたが、
ジャイアントの入り口になるドアのところには、 ss15 courtyard という看板がありました。

周辺にも、コートヤード名でバナー広告がいくつも吊り下がっていたので、
名称がファーストスバンからコートヤードになったのかもしれません。たぶん。
