マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

インドの布製のランプシェード?

2018-11-05 09:57:09 | こんなもの買いました
8月にクラビ旅行をした時、ホテルのレストランの外の席の上に、
布製のランプシェードがいくつも下がっていました。
それを夫が気に入って欲しい欲しい病が出たんですが、
「あれならインド人街によく売ってるよ。特にディーパバリ前ならいっぱいあるよ。」
という話をしまして、11月に入った土曜日、満を持してブリックフィールズに行って参りました。 


きっとあの辺りは混んでいるだろうと、車ではなく電車でKLセントラルまで行ったところ、
KLセントラル駅はまさしく夫の欲しがっていたモノがたくさん下がって
ディーパバリの飾り付けになっていました。
     

ブリックフィールズはモノレールのKLセントラル駅辺りから南に700メートルくらいの場所まで賑やかです。
まずは早めのお昼ご飯を食べてからお店を見ながら歩き、
お店が無くなる辺りで道路の反対側に渡ってそちら側を見ながら駅まで戻ります。

直前過ぎて「フィニッシュ」とか言われつつ、なかなか良いのが見つからない中で二つ買い、
帰る間際で、今だけちょっとテントが並んでいる脇道に入ったら、
ああ、最初にここに来ればよかった!というお店がありました。
   

もう好きなだけ買やぁいいじゃん!と言ったのに一つだけ選び、
「あの青いのは来年買おう」とか言ってたけど、来年はもういないんじゃないの?

あ、お店の人にこれは何という名前なのか聞いたんですが、
三歩歩いたら忘れてしまいました。 (´・ω・`) たしかカタカナ四文字だったな・・・

そんなわけで名前は分からないんですが、インドの布製のランプシェードです。
買って来たのは小型のピンクと黄色いの。
     

最後のお店で買った緑と黄色いの。
     

それからUFOみたいな変な形の。傘の骨が使われていて開いたり閉じたりできます。
     

え?で、これを日本の家のどこに飾るんだね?