マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

Freeport A'Famosa Outletとガデク温泉

2019-01-04 18:41:52 | お出かけ(KL以外)
そういえば去年のお正月は、アロースターというマレーシアの北の端の町へ旅行に行ったんだった。

博物館に入ろうとしたら、無料だったけれど署名が必要で、

それが2018年1月1日という日付の1番目だったので忘れもしない。

そしてその旅行では車でタイ国境を越えてタイの温泉に日帰り入浴にも行ったのでした。



ああ、温泉入りたい!



ということで、何年か前に行った、マラッカの北の方にあるガデク温泉に行くことにしました。

ただ、日中は炎天下で暑すぎるので、近くで見つけたアウトレットモールに行って、夕方から温泉に行くことに決定。



わーい!佐野のアウトレットみたいだ!なんか買っちゃうぞ~!

   



という外観ではありますが、人もいないし、

   



だいいちお店がショボすぎる。

入っているショップがそこら辺のショッピングモールと違いがない。

そこら辺のショッピングモールでもいつも70%オフとかやっているので、

見る楽しみも買う楽しみも無い。



ああ、そういえば話がそれますが、

シャーアラムのi-cityの前にタイのショッピングモールを作っていると聞いていて、

タイの有名なショッピングモールの会社だというのでとても楽しみにしていたら、

来週オープンだそうなんですが、入るお店がそごうとかビレッジグローサーとかでがっくりきてました。

いや、好きですよ、そごう。ビレッジグローサーも。

でもロビンソン百貨店が入るかな・・とか夢見てたんだけど。残念。





そんなわけでアウトレットモールを適当に切り上げて、ちょっと早かったですが温泉に向かいました。

午後4時に着いたガデク温泉にはお客さんが一人もおらず。だって暑いから。

ここは24時間営業で入場料1人5リンギです。詳しくは以前書いたこちらをどうぞ。



5時半を過ぎた辺りからちらほらと人が来ました。そういえば平日ですものね。

6時を過ぎるとまぁまぁの人出。日が沈むのは7時を過ぎてからです。

   

優しい私は、夫の顔だけではなく身体にもモザイクをかけてあげました。



むこうの方ではチャイニーズがたくさん集まって、

持参してきた夕ご飯やスイカなどを大声でしゃべりながら食べてます。

   

食堂でご飯が入っているような大きなジャーを持ってきて、丼で麺料理を作って食べてましたよ。

湯船の脇で、ホーカーセンターみたいにして。

なんというか・・・馴染めない。



ガデク温泉は、前回から今回を比べても何もメンテナンスをしてないんじゃないかと思われるような状態で、

つまりより一層古くなった感じで、

開放感のあった広いプールのようなところには目隠しが出来てしまって開放感は無くなり、

だいいちそこは熱すぎて足を入れることもできませんでした。



ということは?・・・・・

アウトレットも温泉も良くなかったという結果ですね。

長々と読んでいただいたのに申し訳ございませんでした。 



一応Freeport AFamosa Outletはこちらです。温泉はここから10㎞足らずです。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする