3月17日(日)晴れ渡った青空の元御岳山の風を感じて
ウォ-キング(市民歩こう会)で行ってきました。
御岳橋

楓橋と寒山寺

巨岩を縫うように白波を立てる多摩川の流れをいどむことが出来る御岳渓谷

澤乃井園

御岳小橋(吊り橋)お昼タイム

軍畑駅(いくさばたえき)
大橋
軍畑という名前の由来は、南北朝から戦国時代にこの
青梅一帯を支配した三田氏と小田原北条氏の合戦場所だったことから
来ていると言われています。

奥多摩橋(赤のア-チ綺麗な橋)

早咲き桜・スミレ・コブシ

ミモザの花が満開でした。
お山の杉の子の歌碑があり
皆で懐かしく歌いながら歩きました。

石神前駅で閉校式
無人駅でした。

ウォ-キング(市民歩こう会)で行ってきました。
御岳橋

楓橋と寒山寺

巨岩を縫うように白波を立てる多摩川の流れをいどむことが出来る御岳渓谷

澤乃井園

御岳小橋(吊り橋)お昼タイム

軍畑駅(いくさばたえき)
大橋
軍畑という名前の由来は、南北朝から戦国時代にこの
青梅一帯を支配した三田氏と小田原北条氏の合戦場所だったことから
来ていると言われています。

奥多摩橋(赤のア-チ綺麗な橋)

早咲き桜・スミレ・コブシ

ミモザの花が満開でした。
お山の杉の子の歌碑があり
皆で懐かしく歌いながら歩きました。

石神前駅で閉校式
無人駅でした。
