2日前は、夏日で26.5度。
半袖で良かったのですが、昨日と今日は温度差が-7度。
寒いくらいです。
冷房入れたり、暖房入れたりと日替わりメニ-です。
近所の公園・アヤメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/c7ba148eba533bc7de8081639527ca8e.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/69cdfbe590aeb4184fe4131fbfaf3f04.jpg)
のんびりしていたら、黒い物体が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/383b5f0c7ca78aa970938c5460ef44b3.jpg)
カラスが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/1663b266f41122e7768c44cb70f6baeb.jpg)
カワセミも慌てて飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/c796fac6cf439af868659a7616e26d6f.jpg)
カワセミの巣に親が餌を交互で運んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/27bd76fa9ec4aa4b1da8e7a086287d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/1602dc1ac0718daff31a9d7a3fbba801.jpg)
雌が餌を運んで来ましたが、しばらく巣に運ぼうとしていません。
早くしないと、雄が餌を運んでくるわよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/99be206bdbd4729a07aa60d37fa4f729.jpg)
そうこうしている間に、雄が餌を運んできて
ニアミスです。結局、雌が巣と反対方向に飛んで行き
餌を自分で食べたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/7d66d8ee028a8dc0d4be373616a2cd18.jpg)
シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/62b43267dc02d99fafca9c44f20e8a96.jpg)
エナガの団子が撮れた後、エナガの姿が見当たりません。
何処へ飛んで行ったのやら?
半袖で良かったのですが、昨日と今日は温度差が-7度。
寒いくらいです。
冷房入れたり、暖房入れたりと日替わりメニ-です。
近所の公園・アヤメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/c7ba148eba533bc7de8081639527ca8e.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/69cdfbe590aeb4184fe4131fbfaf3f04.jpg)
のんびりしていたら、黒い物体が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/383b5f0c7ca78aa970938c5460ef44b3.jpg)
カラスが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/1663b266f41122e7768c44cb70f6baeb.jpg)
カワセミも慌てて飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/c796fac6cf439af868659a7616e26d6f.jpg)
カワセミの巣に親が餌を交互で運んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/27bd76fa9ec4aa4b1da8e7a086287d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/1602dc1ac0718daff31a9d7a3fbba801.jpg)
雌が餌を運んで来ましたが、しばらく巣に運ぼうとしていません。
早くしないと、雄が餌を運んでくるわよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/99be206bdbd4729a07aa60d37fa4f729.jpg)
そうこうしている間に、雄が餌を運んできて
ニアミスです。結局、雌が巣と反対方向に飛んで行き
餌を自分で食べたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/7d66d8ee028a8dc0d4be373616a2cd18.jpg)
シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/62b43267dc02d99fafca9c44f20e8a96.jpg)
エナガの団子が撮れた後、エナガの姿が見当たりません。
何処へ飛んで行ったのやら?
こちらは、夏日がなく寒いが続きました。
今日は、少し暖かいかぁ~~と感じます。
近所の公園・アヤメ綺麗に咲いていますね。
カワセミの観察流石ですね。
カラスに狙われると大変ですよね!!
カワセミの巣こんな場所なんですね。
カワセミ素敵ですね~~
なかなか見られないのでバンビさんのカワセミで楽しまして頂いています。
エナガの団子が撮れた後、エナガの姿が見当たりません。
巣だったのでしょうか!!
コメントありがとうございます。
カワセミ
天敵が一番ヘビです。
カラスもわかりませんね。
エナガ
エナガは巣立って、エナガの団子には
なりますが、何処へ行ったのか?
近日、公園で又エナガが巣立ってくれ
エナガ団子が撮れました。
又、投稿しますので見てくださいね。