7月18日
楠川(くすがわ)です。
この下に橋があります、
橋にでました。
ミソガワソウが咲いていました。
シソ科の植物です。
3年前にもここで出会いました。
川の上流です。
こちらは下流方向です。
この川は姫川に合流し糸魚川から日本海に流れ込みます。
シナノキンバイです。
まだ咲いたばかりで色がきれいでした。
こんな標識がありました。
しっかりした登山靴を履いていれば安心です。
イワカガミです。
今年初めての出会いでした。
サクラが咲いていました。
タカネザクラです。
マメザクラによく似たサクラです。
ここにはやっと春がきたようです。
別名:ミネザクラとも呼んでいます。
きれいな姿のキヌガサソウ・・・
ゴゼンタチバナも背伸びしています。
ツマトリソウです。
咲き始めは縁がピンク色をしていて色っぽいです。
分類的にはサクラソウ科でしたが、ヤブコウジ科に移されたようです。
楠川(くすがわ)です。
この下に橋があります、
橋にでました。
ミソガワソウが咲いていました。
シソ科の植物です。
3年前にもここで出会いました。
川の上流です。
こちらは下流方向です。
この川は姫川に合流し糸魚川から日本海に流れ込みます。
シナノキンバイです。
まだ咲いたばかりで色がきれいでした。
こんな標識がありました。
しっかりした登山靴を履いていれば安心です。
イワカガミです。
今年初めての出会いでした。
サクラが咲いていました。
タカネザクラです。
マメザクラによく似たサクラです。
ここにはやっと春がきたようです。
別名:ミネザクラとも呼んでいます。
きれいな姿のキヌガサソウ・・・
ゴゼンタチバナも背伸びしています。
ツマトリソウです。
咲き始めは縁がピンク色をしていて色っぽいです。
分類的にはサクラソウ科でしたが、ヤブコウジ科に移されたようです。