3月28日
花壇です。
下に降りて右からの撮影・・・
中央から・・・
左からの撮影・・・
サラサモクレンが咲いていました。
モクレンとハクモクレンの雑種だそうです。
花はふっくらとしています。
花びらに少しピンクが残っています。
まさに満開でした。
全体はこんな感じです。
見上げるとこんな感じです。
たくさんの花びらが落ちていました。
久しぶりにきれいな姿をみることが
できました。
花壇です。
下に降りて右からの撮影・・・
中央から・・・
左からの撮影・・・
サラサモクレンが咲いていました。
モクレンとハクモクレンの雑種だそうです。
花はふっくらとしています。
花びらに少しピンクが残っています。
まさに満開でした。
全体はこんな感じです。
見上げるとこんな感じです。
たくさんの花びらが落ちていました。
久しぶりにきれいな姿をみることが
できました。
パンジーの花壇、綺麗でした。
サラサモクレン、初めてです。
ハクモクレンもいいですが、こちらも、綺麗ですね。
今日は、やや、雲が多いです。
ダイアモンド御在所は、期待できそうもありません。
花壇が可愛い・・
モクレンがふんわりと可愛いです。何時もこうして行かれてるんですね~~御元気で羨ましいです。
ちょい色と真っ白ですか?
モクレンも色々仲間があるようですね。
この手のことはさっぱりですけど、市
街地では濃い紫色のものも見かけます。
当方が撮影するとしましたら、山野の
コブシかなぁ。
昨日は午前中山に行きました。尾根付
近には残雪があり、今コブシが開花し
ているところもありましたよ。
こちらは垂直方向にも春が進行してい
るので、春の妖精達も長く見られるの
です。これからカタクリが咲くとかし
ていました。
この大きなサラサモクレンはお花が可愛くて素敵ですね
花が落ちても許せそうです
整備されて花壇、いいですね。
手を掛けて管理されているんでしょうね。
気持ちがいいです。
桜の花より存在感があり良いですね。
こんなに大きな木は初めてみました。
人間も混血は美人が多いみたいですが、
植物も交雑するとキレイになる?
存在感がスゴイです。
サラサモクレン・・・
きれいでした。